release-notes/devel/po ja.po,1.87,1.88

Transifex System User (transif) fedora-docs-commits at redhat.com
Tue Apr 15 06:08:43 UTC 2008


Author: transif

Update of /cvs/docs/release-notes/devel/po
In directory cvs-int.fedora.redhat.com:/tmp/cvs-serv18403/po

Modified Files:
	ja.po 
Log Message:
2008-04-15  kiyoto hashida <khashida at redhat.com> (via khasida at fedoraproject.org)

  * po/ja.po: 140/90 lefto




Index: ja.po
===================================================================
RCS file: /cvs/docs/release-notes/devel/po/ja.po,v
retrieving revision 1.87
retrieving revision 1.88
diff -u -r1.87 -r1.88
--- ja.po	14 Apr 2008 08:57:01 -0000	1.87
+++ ja.po	15 Apr 2008 06:08:41 -0000	1.88
@@ -8,7 +8,7 @@
 msgstr ""
 "Project-Id-Version: ja\n"
 "POT-Creation-Date: 2008-04-13 02:54+0300\n"
-"PO-Revision-Date: 2008-04-14 18:43+1000\n"
+"PO-Revision-Date: 2008-04-15 16:03+1000\n"
 "Last-Translator: Kiyoto Hashida <khashida at redhat.com>\n"
 "Language-Team: Japanese <jp at li.org>\n"
 "MIME-Version: 1.0\n"
@@ -177,10 +177,11 @@
 "<computeroutput>evdev</computeroutput> driver caused errors and warnings "
 "such as the following:"
 msgstr ""
-"<computeroutput>kbd</computeroutput> ドライバーが <filename>/etc/X11/xorg.conf</filename> "
-"内に指定してある場合でも、一部の状況下では、<computeroutput>evdev</computeroutput> ドライバーが "
-"使用されていました。<computeroutput>evdev</computeroutput> ドライバーを削除すると以下のように "
-"エラーや警告の原因になっていました:"
+"<computeroutput>kbd</computeroutput> ドライバーが <filename>/etc/X11/xorg."
+"conf</filename> 内に指定してある場合でも、一部の状況下では、"
+"<computeroutput>evdev</computeroutput> ドライバーが 使用されていました。"
+"<computeroutput>evdev</computeroutput> ドライバーを削除すると以下のように エ"
+"ラーや警告の原因になっていました:"
 
 #: en_US/Xorg.xml:98(para)
 msgid ""
@@ -191,10 +192,12 @@
 "option> and <option>XKB_OPTIONS</option> variables can be configured to "
 "customize XKB."
 msgstr ""
-"Fedora 9 では、XKB 設定は <filename>/etc/sysconfig/keyboard</filename> から読み込まれ、 "
-"ユーザーに正しいレイアウトを与えます。<option>KEYTABLE</option> オプションも "
-"<filename>/etc/sysconfig/keyboard</filename> 内で設定されますが、これも "
-"X 用のレイアウトを設定をします。<option>XKB_VARIANT</option> と <option>XKB_OPTIONS</option> 変数は XKB をカスタマイズするように設定できます。"
+"Fedora 9 では、XKB 設定は <filename>/etc/sysconfig/keyboard</filename> から読"
+"み込まれ、 ユーザーに正しいレイアウトを与えます。<option>KEYTABLE</option> オ"
+"プションも <filename>/etc/sysconfig/keyboard</filename> 内で設定されますが、"
+"これも X 用のレイアウトを設定をします。<option>XKB_VARIANT</option> と "
+"<option>XKB_OPTIONS</option> 変数は XKB をカスタマイズするように設定できま"
+"す。"
 
 #: en_US/Xorg.xml:110(title)
 msgid "Third Party Video Drivers"
@@ -402,13 +405,13 @@
 "now makes this process unnecessary. Once paravirt ops is merged upstream, "
 "Xen will no longer require a separate kernel."
 msgstr ""
-"今回、Xen  カーネルはアップストリームカーネルからの paravirt オプション実装をベースにしています。"
-"以前は Xen カーネルは 2.6.18 カーネルから現在の Fedora カーネルに Xen 部分を"
-"フォワードポートすることで作成されていました。 これは骨の折れる作業で相当な手"
-"間がかかるため Xen カーネルはベアメタルカーネルより数リリース遅れてしまう結果"
-"となっていました。 paravirt オプションを含ませることによりこのプロセスが不必"
-"要となりました。 paravirt オプションがアップストリームにマージされると、 Xen "
-"は別途のカーネルを必要としなくなります。"
+"今回、Xen  カーネルはアップストリームカーネルからの paravirt オプション実装を"
+"ベースにしています。以前は Xen カーネルは 2.6.18 カーネルから現在の Fedora "
+"カーネルに Xen 部分をフォワードポートすることで作成されていました。 これは骨"
+"の折れる作業で相当な手間がかかるため Xen カーネルはベアメタルカーネルより数リ"
+"リース遅れてしまう結果となっていました。 paravirt オプションを含ませることに"
+"よりこのプロセスが不必要となりました。 paravirt オプションがアップストリーム"
+"にマージされると、 Xen は別途のカーネルを必要としなくなります。"
 
 #: en_US/Virtualization.xml:35(para)
 msgid ""
@@ -416,8 +419,9 @@
 "must continue to run Fedora 8. Xen Dom0 support will be added back in Fedora "
 "10."
 msgstr ""
-"しかし、Xen カーネルは今では、Dom0 サポートを持ちません。既存の Xen host/Dom0 は "
-"Fedora 8 を稼働し続けるはずです。Dom0 サポートは再度、Fedora 10 で追加されるでしょう。"
+"しかし、Xen カーネルは今では、Dom0 サポートを持ちません。既存の Xen host/"
+"Dom0 は Fedora 8 を稼働し続けるはずです。Dom0 サポートは再度、Fedora 10 で追"
+"加されるでしょう。"
 
 #: en_US/Virtualization.xml:39(para)
 msgid "Fullyvirtualized Linux guests now have 3 possible installation methods:"
@@ -706,40 +710,40 @@
 "<systemitem>guest_t</systemitem> does not allow running setuid binaries, "
 "making network connections, or using a GUI."
 msgstr ""
-"<systemitem>guest_t</systemitem> は、setuid バイナリの実行、ネットワーク接続、 "
-"GUI の使用などを許可されません。 "
+"<systemitem>guest_t</systemitem> は、setuid バイナリの実行、ネットワーク接"
+"続、 GUI の使用などを許可されません。 "
 
 #: en_US/Security.xml:137(para)
 msgid ""
 "<systemitem>xguest_t</systemitem> disallows network access except for HTTP "
 "via a Web browser, and no setuid binaries."
 msgstr ""
-"<systemitem>xguest_t</systemitem> は、Web ブラウザを介した HTTP 以外は "
-"ネットワークアクセスと setuid バイナリ使用が許可されません。"
+"<systemitem>xguest_t</systemitem> は、Web ブラウザを介した HTTP 以外は ネット"
+"ワークアクセスと setuid バイナリ使用が許可されません。"
 
 #: en_US/Security.xml:143(para)
 msgid ""
 "<systemitem>user_t</systemitem> is ideal for office users: prevents becoming "
 "root via setuid applications."
 msgstr ""
-"<systemitem>user_t</systemitem> は、オフィスユーザーに理想的です。setuid "
-"アプリケーションを介した root への転身を阻止します。"
+"<systemitem>user_t</systemitem> は、オフィスユーザーに理想的です。setuid アプ"
+"リケーションを介した root への転身を阻止します。"
 
 #: en_US/Security.xml:149(para)
 msgid ""
 "<systemitem>staff_t</systemitem> is same as <systemitem>user_t</systemitem>, "
 "except that root access via <command>sudo</command> is allowed."
 msgstr ""
-"<systemitem>staff_t</systemitem> は、<command>sudo</command> を介した root アクセスが "
-"可能と言う点以外は、<systemitem>user_t</systemitem> と同じです。"
+"<systemitem>staff_t</systemitem> は、<command>sudo</command> を介した root ア"
+"クセスが 可能と言う点以外は、<systemitem>user_t</systemitem> と同じです。"
 
 #: en_US/Security.xml:156(para)
 msgid ""
 "<systemitem>unconfined_t</systemitem> provides full access, the same as when "
 "not using SELinux."
 msgstr ""
-"<systemitem>unconfined_t</systemitem> は、SELinux を使用していない場合と "
-"同じように、完全アクセスを提供します。"
+"<systemitem>unconfined_t</systemitem> は、SELinux を使用していない場合と 同じ"
+"ように、完全アクセスを提供します。"
 
 #: en_US/Security.xml:162(para)
 msgid ""
@@ -759,8 +763,9 @@
 "ports open, except for SSH (22), which is opened by <application>Anaconda</"
 "application>."
 msgstr ""
-"Fedora 9 では、デフォルトファイアウォールの動作は異なります。<application>Anaconda</"
-"application> により開かれる SSH (22) 以外には、開いているデフォルトポートはありません。"
+"Fedora 9 では、デフォルトファイアウォールの動作は異なります。"
+"<application>Anaconda</application> により開かれる SSH (22) 以外には、開いて"
+"いるデフォルトポートはありません。"
 
 #: en_US/Security.xml:179(title)
 msgid "General Information"
@@ -1575,9 +1580,9 @@
 "Fedora now includes <ulink url=\"http://www.tug.org/texlive/\">TeXLive</"
 "ulink> to replace the older, unmaintained TeX distribution."
 msgstr ""
-"Fedora には、今回、旧式でメンテナンスのない TeX ディストリビューションの "
-"入れ替えとなる <ulink url=\"http://www.tug.org/texlive/\">TeXLive</"
-"ulink> が含まれています。"
+"Fedora には、今回、旧式でメンテナンスのない TeX ディストリビューションの 入れ"
+"替えとなる <ulink url=\"http://www.tug.org/texlive/\">TeXLive</ulink> が含ま"
+"れています。"
 
 #: en_US/OverView.xml:277(para)
 msgid "Fedora 9 features a 2.6.25rc based kernel."
@@ -1593,7 +1598,9 @@
 
 #: en_US/OverView.xml:291(para)
 msgid "Work on the start-up and shutdown in X has yielded noticeable improvements."
-msgstr "X でのスタートアップとシャットダウンに対する研究が目に見える改善をもたらしています。"
+msgstr ""
+"X でのスタートアップとシャットダウンに対する研究が目に見える改善をもたらして"
+"います。"
 
 #: en_US/OverView.xml:301(title)
 msgid "Road Map"
@@ -1678,8 +1685,9 @@
 "GStreamer back-end. To use the GStreamer back-end, run the following command "
 "as root:"
 msgstr ""
-"xine バックエンドを使用している間、一時的に GStreamer バックエンドを使用することが "
-"できます。GStreamer バックエンドを使用するには、root として以下のコマンドを実行します:"
+"xine バックエンドを使用している間、一時的に GStreamer バックエンドを使用する"
+"ことが できます。GStreamer バックエンドを使用するには、root として以下のコマ"
+"ンドを実行します:"
 
 #: en_US/Multimedia.xml:75(title)
 msgid "Ogg and Xiph.Org Foundation Formats"
@@ -2487,7 +2495,9 @@
 
 #: en_US/Java.xml:68(para)
 msgid "Sun has licensed the OpenJDK trademark for use in Fedora."
-msgstr "Sun は Fedora での使用の為に OpenJDK トレードマークのライセンスを許可しました。"
+msgstr ""
+"Sun は Fedora での使用の為に OpenJDK トレードマークのライセンスを許可しまし"
+"た。"
 
 #: en_US/Java.xml:73(para)
 msgid ""
@@ -2823,8 +2833,8 @@
 "Support for installation to encrypted block devices, including the root "
 "filesystem."
 msgstr ""
-"root ファイルシステムを含む、暗号化したブロックデバイスへのインストール用 "
-"サポート"
+"root ファイルシステムを含む、暗号化したブロックデバイスへのインストール用 サ"
+"ポート"
 
 #: en_US/Installer.xml:150(para)
 msgid ""
@@ -2836,8 +2846,8 @@
 #: en_US/Installer.xml:158(para)
 msgid "Second stage installer location now independent of software package location."
 msgstr ""
-"セコンドステージインストーラの場所は、今回ソフトウェアパッケージの場所から "
-"独立しています。"
+"セコンドステージインストーラの場所は、今回ソフトウェアパッケージの場所から 独"
+"立しています。"
 
 #: en_US/Installer.xml:164(para)
 msgid ""
@@ -2850,8 +2860,8 @@
 "Hardware probing and detection now based on HAL and <systemitem>udev</"
 "systemitem>."
 msgstr ""
-"ハードウェアの検索と検知は今回、HAL と <systemitem>udev</"
-"systemitem> をベースにしています。"
+"ハードウェアの検索と検知は今回、HAL と <systemitem>udev</systemitem> をベース"
+"にしています。"
 
 #: en_US/Installer.xml:177(para)
 msgid "Support for persistence in Live images on USB flash media."
@@ -3502,7 +3512,9 @@
 
 #: en_US/I18n.xml:299(para)
 msgid "<code>Zenkaku_Hankaku</code>, <code>Alt-`</code>, or <code>Ctrl-Space</code>"
-msgstr "<code>Zenkaku_Hankaku</code> 又は、<code>Alt-`</code>、又は <code>Ctrl-Space</code>"
+msgstr ""
+"<code>Zenkaku_Hankaku</code> 又は、<code>Alt-`</code>、又は <code>Ctrl-"
+"Space</code>"
 
 #: en_US/I18n.xml:304(para)
 msgid "Korean"
@@ -3510,7 +3522,9 @@
 
 #: en_US/I18n.xml:306(para)
 msgid "<code>Shift-Space</code>, <code>Hangul</code>, or <code>Ctrl-Space</code>"
-msgstr "<code>Shift-Space</code> 又は、<code>Hangul</code> 又は、<code>Ctrl-Space</code>"
+msgstr ""
+"<code>Shift-Space</code> 又は、<code>Hangul</code> 又は、<code>Ctrl-Space</"
+"code>"
 
 #: en_US/I18n.xml:316(title)
 msgid "scim-python"
@@ -3787,8 +3801,8 @@
 "<ulink url=\"https://www.redhat.com/archives/fedora-devel-announce/2007-"
 "September/msg00015.html\"/> for more details."
 msgstr ""
-"詳細は <ulink url=\"https://www.redhat.com/archives/fedora-devel-announce/2007-"
-"September/msg00015.html\"/> を参照して下さい。"
+"詳細は <ulink url=\"https://www.redhat.com/archives/fedora-devel-"
+"announce/2007-September/msg00015.html\"/> を参照して下さい。"
 
 #: en_US/Devel.xml:86(title)
 msgid "Eclipse"
@@ -3836,8 +3850,8 @@
 "Mylyn, a task-focused UI for Eclipse, along with task connectors for "
 "Bugzilla and Trac:"
 msgstr ""
-"Mylyn 、Bagzilla と Trac のためのタスクコネクターに加え、Eclipse 用の"
-"タスクフォーカスした UI。"
+"Mylyn 、Bagzilla と Trac のためのタスクコネクターに加え、Eclipse 用のタスク"
+"フォーカスした UI。"
 
 #: en_US/Devel.xml:151(para)
 msgid "Other Eclipse projects available in Fedora include:"
@@ -4078,9 +4092,8 @@
 msgstr "更なる情報は、Fedora プロジェクトの Web サイトを参照してください。"
 
 #: en_US/Desktop.xml:142(ulink)
-#, fuzzy
 msgid "http://fedoraproject.org/wiki/Features/NewGdm"
-msgstr "http://fedoraproject.org/wiki/Docs/Beats/PackageChanges/UpdatedPackages"
+msgstr "http://fedoraproject.org/wiki/Features/NewGdm"
 
 #: en_US/Desktop.xml:148(title)
 msgid "KDE"
@@ -4158,9 +4171,8 @@
 msgstr ""
 
 #: en_US/Desktop.xml:210(title)
-#, fuzzy
 msgid "Workspace Changes"
-msgstr "パッケージの変更"
+msgstr "ワークスペースの変更"
 
 #: en_US/Desktop.xml:214(para)
 msgid ""
@@ -4195,9 +4207,8 @@
 msgstr ""
 
 #: en_US/Desktop.xml:254(title)
-#, fuzzy
 msgid "Package and Application Changes"
-msgstr "パッケージの変更"
+msgstr "パッケージとアプリケーションの変更"
 
 #: en_US/Desktop.xml:258(para)
 msgid ""
@@ -4249,12 +4260,17 @@
 "<application>KGhostView</application>, and <application>KFax</application> "
 "in <package>kdegraphics</package> ."
 msgstr ""
+"<package>kdegraphics</package> 内では、<application>KPDF</application> と、 "
+"<application>KGhostView</application> と、<application>KFax</application> は "
+"<application>Okular</application> に入れ替わります。"
 
 #: en_US/Desktop.xml:319(para)
 msgid ""
 "The package <package>kaider</package> replaces <application>KBabel</"
 "application>, which used to be part of <package>kdesdk</package> ."
 msgstr ""
+"<package>kdesdk</package> の一部であった <application>KBabel</application> は "
+"<package>kaider</package> に入れ替わります。"
 
 #: en_US/Desktop.xml:326(para)
 #, fuzzy
@@ -4307,6 +4323,8 @@
 "The package <package>kmid</package> , which used to be part of "
 "<package>kdemultimedia</package> , is now a separate package."
 msgstr ""
+"<package>kdemultimedia</package> の一部であった <package>kmid</package> パッケージは "
+"今回個別のパッケージになりました。"
 
 #: en_US/Desktop.xml:367(para)
 msgid ""
@@ -4335,7 +4353,7 @@
 
 #: en_US/Desktop.xml:402(title)
 msgid "Bluetooth"
-msgstr ""
+msgstr "Bluetooth"
 
 #: en_US/Desktop.xml:404(para)
 msgid ""
@@ -4386,10 +4404,12 @@
 "Browsing of Bluetooth devices is done via the right-click context menu from "
 "the Bluetooth icon on the desktop panel."
 msgstr ""
+"Bluetooth デバイスの閲覧は、デスクトップパネル上の Bluetooth アイコンから "
+"右クリックで出るコンテキストメニューで実行します。"
 
 #: en_US/Desktop.xml:455(title)
 msgid "XULRunner"
-msgstr ""
+msgstr "XULRunner"
 
 #: en_US/Desktop.xml:457(para)
 msgid ""
@@ -4425,6 +4445,9 @@
 "mozilla.org/en/docs/XULRunner\">http://developer.mozilla.org/en/docs/"
 "XULRunner</ulink>."
 msgstr ""
+"完全なアップストリームのドキュメントを見るには、<ulink url=\"http://developer."
+"mozilla.org/en/docs/XULRunner\">http://developer.mozilla.org/en/docs/"
+"XULRunner</ulink> を参照してください。"
 
 #: en_US/Desktop.xml:485(title)
 msgid "Web Browsers"
@@ -4450,37 +4473,35 @@
 "For information about <application>Firefox</application> 3.0 in Fedora, "
 "refer to this feature page:"
 msgstr ""
+"Fedora 内の <application>Firefox</application> 3.0 に関する情報は、 "
+"この特徴ページでご覧下さい:"
 
 #: en_US/Desktop.xml:505(ulink)
-#, fuzzy
 msgid "http://fedoraproject.org/wiki/Features/Firefox3"
-msgstr "http://fedoraproject.org/wiki/Docs/Beats/PackageChanges/UpdatedPackages"
+msgstr "http://fedoraproject.org/wiki/Features/Firefox3"
 
 #: en_US/Desktop.xml:509(title)
 msgid "Enabling Flash Plugin"
 msgstr "Flash プラグインを有効にする"
 
 #: en_US/Desktop.xml:511(para)
-#, fuzzy
 msgid ""
 "Fedora includes <package>swfdec</package> and <package>gnash</package> , "
 "which are free and open source implementations of Flash. We encourage you to "
 "try either or them before seeking out Adobe's proprietary Flash plugin "
 "software."
 msgstr ""
-"Fedora は <package>gnash</package> と呼ばれる実験用のフリーでオープンソース実"
-"装の Flash を含んでいます。Adobe の財産権のある Flash プラグインソフトウェア"
-"を捜す前に <package>gnash</package> を実験することを勧めます。"
+"Fedora には Flash のフリーでオープンソース実装となる <package>swfdec</package> と <package>gnash</package> が含まれています。Adobe の商用 Flash plugin ソフトウェアを "
+"求める前に、これらのどちらかを試すことを推奨します。"
 
 #: en_US/Desktop.xml:518(para)
-#, fuzzy
 msgid ""
 "Users of Fedora x86_64 must install the <package>nspluginwrapper.i386</"
 "package> package to enable the 32-bit Adobe Flash plugin in x86_64 "
 "<application>Firefox</application> and the <package>pulseaudio-libs.i386</"
 "package> package to enable sound from the plugin."
 msgstr ""
-"Fedora x86_64 の利用者が x86_64 <application>Firefox</application> で 32-ビッ"
+"Fedora x86_64 の利用者は x86_64 <application>Firefox</application> で 32-ビッ"
 "ト Adobe Flash プラグインを有効にするには、<package>nspluginwrapper.i386</"
 "package> パッケージをインストールしなければなりませんし、プラグインからの音声"
 "を有効にするには <package>pulseaudio-libs.i386</package> パッケージをインス"
@@ -4532,7 +4553,7 @@
 
 #: en_US/Desktop.xml:569(title)
 msgid "Disabling PC Speaker"
-msgstr ""
+msgstr "PC スピーカーの無効化"
 
 #: en_US/Desktop.xml:571(para)
 #, fuzzy
@@ -4544,29 +4565,23 @@
 "す:"
 
 #: en_US/Desktop.xml:578(para)
-#, fuzzy
 msgid ""
 "Reduce its volume to a acceptable level or completely mute the PC speaker in "
 "<command>alsamixer</command> with the setting for <guimenuitem>PC Speak</"
 "guimenuitem>."
 msgstr ""
-"<command>alsamixer</command> の PC スピーカーを <literal>PC Speak</literal>の"
-"設定することで受け入れることができるレベル、または完全に無音にまでボリューム"
-"を落とすことができます。"
+"<guimenuitem>PC Speak</guimenuitem> 用の設定により <command>alsamixer</command> 内の "
+"PC スピーカーを容認できるレベル、または完全に無音にまでボリュームを落とすことができます。"
 
 #: en_US/Desktop.xml:585(para)
-#, fuzzy
 msgid ""
 "Disable the PC speaker system wide by running the following commands in a "
 "console."
-msgstr ""
-"<systemitem class=\"username\">root</systemitem> ユーザーで以下のコマンドをコ"
-"ンソールから実効することで、システム全体で PC スピーカーを無効にすることがで"
-"きます。"
+msgstr "コンソールで以下のコマンドを実行して、PC スピーカーのシステム全体を無効にします。"
 
 #: en_US/Desktop.xml:598(title)
 msgid "International Clock Applet"
-msgstr ""
+msgstr "国際時間用アプレット"
 
 #: en_US/Desktop.xml:600(para)
 msgid ""
@@ -4582,16 +4597,15 @@
 
 #: en_US/Desktop.xml:612(para)
 msgid "Read more about this feature:"
-msgstr ""
+msgstr "以下でこの機能の詳細をご覧下さい:"
 
 #: en_US/Desktop.xml:617(ulink)
-#, fuzzy
 msgid "http://fedoraproject.org/wiki/Releases/FeatureClockApplet"
-msgstr "http://fedoraproject.org/wiki/Docs/Beats/PackageChanges/UpdatedPackages"
+msgstr "http://fedoraproject.org/wiki/Releases/FeatureClockApplet"
 
 #: en_US/Desktop.xml:622(title)
 msgid "Dictionaries Consolidated"
-msgstr ""
+msgstr "統合された辞書"
 
 #: en_US/Desktop.xml:624(para)
 msgid ""
@@ -4608,16 +4622,15 @@
 
 #: en_US/Desktop.xml:639(para)
 msgid "Details on this effort are here:"
-msgstr ""
+msgstr "この尽力の詳細は以下に示してあります:"
 
 #: en_US/Desktop.xml:644(ulink)
-#, fuzzy
 msgid "http://fedoraproject.org/wiki/Releases/FeatureDictionary"
-msgstr "http://fedoraproject.org/wiki/Docs/Beats/PackageChanges/UpdatedPackages"
+msgstr "http://fedoraproject.org/wiki/Releases/FeatureDictionary"
 
 #: en_US/Desktop.xml:649(title)
 msgid "Compiz"
-msgstr ""
+msgstr "Compiz"
 
 #: en_US/Desktop.xml:650(para)
 msgid ""
@@ -4629,7 +4642,7 @@
 
 #: en_US/Desktop.xml:656(para)
 msgid "For further details, refer to the Compiz 0.7.2 release announcement:"
-msgstr ""
+msgstr "より詳しい情報には、Compiz 0.7.2 リリースの発表を参照して下さい:"
 
 #: en_US/DatabaseServers.xml:6(title)
 msgid "Database Servers"
@@ -5366,25 +5379,33 @@
 "environment. Fedora does provide the following KDE 3.5 library packages to "
 "run and build the many existing KDE 3 applications:"
 msgstr ""
+"Fedora は今回、KDE 4.0 を特徴としており、完全なデスクトップ環境としての KDE 3 は"
+"提供していません。ただし、Fedora は多くの既存の KDE 3 アプリケーションを実行してビルド "
+"できるように以下のような KDE 3.5 ライブラリパッケージを提供しています:"
 
 #: en_US/BackwardsCompatibility.xml:63(para)
 msgid ""
 "<package>qt3</package> , <package>qt3-devel</package> (and other "
 "<package>qt3-*</package> packages): Qt 3.3.8b"
 msgstr ""
+"<package>qt3</package>、<package>qt3-devel</package>(及び他の "
+"<package>qt3-*</package> パッケージ): Qt 3.3.8b"
 
 #: en_US/BackwardsCompatibility.xml:69(para)
-#, fuzzy
 msgid ""
 "<package>kdelibs3</package> , <package>kdelibs3-devel</package> : KDE 3 "
 "libraries"
-msgstr "<package>kdelibs4</package>: KDE 4 ライブラリー"
+msgstr ""
+"<package>kdelibs3</package>、<package>kdelibs3-devel</package> : KDE 3 "
+"ライブラリ"
 
 #: en_US/BackwardsCompatibility.xml:75(para)
 msgid ""
 "<package>kdebase3</package> , <package>kdebase3-devel</package> : KDE 3 core "
 "files required by some applications"
 msgstr ""
+"<package>kdebase3</package>、<package>kdebase3-devel</package> : 一部の "
+"アプリケーションで必要となる KDE 3 コアファイル。"
 
 #: en_US/BackwardsCompatibility.xml:83(para)
 msgid ""
@@ -5392,6 +5413,9 @@
 "includes games not ported to KDE 4 yet, and a KDE 3 version of "
 "<package>libkdegames</package> required by some third-party KDE 3 games."
 msgstr ""
+"更に、Fedora はまだ KDE 4 に移行されていないゲームと、一部のサードパーティの KDE 3 ゲームで "
+"必要となる <package>libkdegames</package> の KDE 3 バージョンを含んでいる "
+"<package>kdegames3</package> パッケージを提供します。"
 
 #: en_US/BackwardsCompatibility.xml:90(para)
 msgid ""
@@ -5401,6 +5425,10 @@
 "works. The KDE 3 version of <package>khelpcenter</package> is no longer "
 "provided, and the KDE 4 version is used instead."
 msgstr ""
+"その上、<package>khelpcenter</package> を提供する KDE 4 <package>kdebase-runtime</package> "
+"パッケージはまた、KDE 3 アプリケーション用のサービスとして <package>khelpcenter</package> も "
+"設定します。その為、KDE 3 アプリケーション内のヘルプが機能します。<package>khelpcenter</package> "
+" の KDE 3 バージョンはもう提供されていません。その代わりに KDE 4 バージョンが使用されます。"
 
 #: en_US/BackwardsCompatibility.xml:99(para)
 msgid "These packages are designed to:"
@@ -5467,6 +5495,8 @@
 "Note that <package>kdebase3</package> does <emphasis role=\"strong\">not</"
 "emphasis> include the following:"
 msgstr ""
+"<package>kdebase3</package> は以下のものを含んで<emphasis role=\"strong\">いない "
+"</emphasis>ことに注意してください:"
 
 #: en_US/BackwardsCompatibility.xml:161(para)
 msgid ""
@@ -5474,6 +5504,9 @@
 "in particular, KDE 3 versions of KWin, KDesktop, Kicker, KSplash and "
 "KControl are <emphasis role=\"strong\">not</emphasis> included."
 msgstr ""
+"KDE 4 の代わりに使用できる完全な KDE 3 デスクトップ(ワークスペース); "
+"特に KWin の KDE 3 バージョン、KDesktop、Kicker、KSplash、KControl は含まれて "
+"<emphasis role=\"strong\">いません。</emphasis>"
 
 #: en_US/BackwardsCompatibility.xml:169(para)
 msgid ""
@@ -5481,6 +5514,8 @@
 "Konqueror and KWrite, which are redundant with the KDE 4 versions and would "
 "conflict with them."
 msgstr ""
+"Konqueror や KWrite などの <package>kdebase</package> アプリケーションの KDE 3 バージョン; "
+"KDE 4 バージョンでは冗長物となり競合を起こします。"
 
 #: en_US/BackwardsCompatibility.xml:176(para)
 msgid ""
@@ -5488,6 +5523,8 @@
 "decorations, as those window decorations cannot be used in the KDE 4 version "
 "of KWin."
 msgstr ""
+"KWin 3 ウインドウデコレーションに必要な <package>libkdecorations</package> ライブラリ; "
+"ウインドウデコレーションは KWin の KDE 4 バージョンで使用でません。"
 
 #: en_US/BackwardsCompatibility.xml:183(para)
 msgid ""
@@ -5495,16 +5532,20 @@
 "applets, as there is no Kicker in Fedora 9 and thus Kicker applets cannot be "
 "used."
 msgstr ""
+"一部の Kicker アプレットで必要な <package>libkickermain</package> ライブラリ;"
+"Fedora 9 には Kicker がないため Kicker アプレットは使用できません。"
 
 #: en_US/BackwardsCompatibility.xml:192(title)
 msgid "Developing against the legacy API is discouraged"
-msgstr ""
+msgstr "レガシー API に対する開発は推奨できません。"
 
 #: en_US/BackwardsCompatibility.xml:194(para)
 msgid ""
 "As with any backwards-compatibility library, developing new software against "
 "the legacy API is discouraged."
 msgstr ""
+"下方互換のライブラリの場合と同様に、レガシー API に対しての新規ソフトウェアの開発は "
+"推奨できません。"
 
 #: en_US/ArchSpecific.xml:6(title)
 msgid "Architecture Specific Notes"
@@ -5611,7 +5652,7 @@
 msgid ""
 "Fedora 9 also supports the Sony PlayStation 3 and Genesi Pegasos II and "
 "Efika."
-msgstr ""
+msgstr "Fedora 9 は、Sony PlayStation 3、Genesi Pegasos II、Efika もサポートします。"
 
 #: en_US/ArchSpecific.xml:95(para)
 #, fuzzy
@@ -5795,14 +5836,14 @@
 "At the OpenFirmware prompt, enter the following command to boot the netboot "
 "image from the CD:"
 msgstr ""
+"OpenFirmware のプロンプトで以下のコマンドを入力して、CD から netboot イメージを "
+"ブートします:"
 
 #: en_US/ArchSpecific.xml:247(para)
-#, fuzzy
 msgid "Or from the network:"
-msgstr "ネットワークからの PXE ブート"
+msgstr "又はネットワークから:"
 
 #: en_US/ArchSpecific.xml:251(para)
-#, fuzzy
 msgid ""
 "You must also manually configure OpenFirmware to make the installed Fedora "
 "system bootable. To do this, set the <option>boot-device</option> and "
@@ -5810,14 +5851,15 @@
 "yaboot from the <filename>/boot</filename> partition. For example, a default "
 "installation might require the following:"
 msgstr ""
-"また、インストールした Fedora システムを起動可能にするためには Pegasos 上の "
-"OpenFirmware を手動で設定する必要があります。そうするには、環境変数 "
-"<envar>boot-device</envar> と <envar>boot-file</envar> を適切に設定する必要が"
-"あります。"
+"インストール済みの Fedora システムをブート可能にする為に OpenFirmware も手動で "
+"設定する必要があります。これを実行するには、<option>boot-device</option> と "
+"<option>boot-file</option> 環境変数を適切に設定して、<filename>/boot</filename> "
+"パーティションから yaboot をロードします。例えば、デフォルトのインストールが以下を "
+"必要とするかも知れません:"
 
 #: en_US/ArchSpecific.xml:268(title)
 msgid "PA Semi Electra"
-msgstr ""
+msgstr "PA Semi Electra"
 
 #: en_US/ArchSpecific.xml:269(para)
 msgid ""
@@ -5849,7 +5891,6 @@
 "メージが見つかります。"
 
 #: en_US/ArchSpecific.xml:297(para)
-#, fuzzy
 msgid ""
 "Once the boot loader is installed, the PlayStation 3 should be able to boot "
 "from the Fedora install media. Please note that network installation works "
@@ -5857,13 +5898,10 @@
 "the <command>text</command> option also reduces the amount of memory taken "
 "by the installer."
 msgstr ""
-"ブートローダーをインストールしたら、PlayStation 3 は Fedora のインストール媒"
-"体から起動できるはずです。<ulink url=\"https://bugzilla.redhat.com/show_bug."
-"cgi?id=370761\"/> を回避するためにブートプロンプトから <command>linux64 "
-"xdriver=fbdev</command> とタイプしてください。ネットワークインストールは FTP "
-"や HTTP に比べてメモリーを消費しませんから NFS が最良であることに注意してくだ"
-"さい。<command>text</command> オプションを利用することもインストーラーが使用"
-"するメモリー量が減ります。"
+"ブートローダーをインストールしたら、PlayStation 3 は Fedora のインストールメディアから "
+"起動できるはずです。NFS は FTP や HTTP 手法よりもメモリー消費が少ないので "
+"ネットワークインストールは NFS で一番良く機能します。<command>text</command> オプションを "
+"使用することもインストーラで消費するメモリーの量を低減します。"
 
 #: en_US/ArchSpecific.xml:305(para)
 msgid ""
@@ -6056,7 +6094,7 @@
 #: en_US/ArchSpecific.xml:0(None)
 msgid "translator-credits"
 msgstr ""
-"Fedora 日本語翻訳チーム <fedora-trans-ja at redhat.com>, 2005, 2006.\n"
-"Tatsuo \"tatz\" Sekine <tsekine at sdri.co.jp>, 2005, 2006.\n"
+"Fedora 日本語翻訳チーム <fedora-trans-ja at redhat.com>, 2005, 2006."
+"Tatsuo \"tatz\" Sekine <tsekine at sdri.co.jp>, 2005, 2006."
 "日向原 龍一 <hyu_gabaru at yahoo.co.jp>, 2007."
 




More information about the Fedora-docs-commits mailing list