SIベンダ/リセラー

ネットワンシステムズ株式会社
OpenStack MultiVender Package/Hybrid Package
サービス/ソリューション概要
競合他社との差別化、現場から求められるビジネス要求のスピード化など、多くの課題を抱えるシステム部門に対し、弊社は従来のクラウド基盤にOpenStackやHybridCloud Management Software、SDNコントローラを組み合わせ、ビジネスの迅速化、システムの最適化を実現します。サーバ、ストレージ、ネットワークを中心としたMulti Vender構築実績をもとに、お客様の既存環境に最適なシステム設計をご提供し、また他社製品を含めPOC段階から各製品を評価するお手伝いも可能です。SDN(ネットワークの仮想化)とOpenStackの組み合わせについても是非お問い合わせください。
構成例
課題
- パブリッククラウドの様に、セルフサービスを含む速やかなITリソースの提供ができていない。
- オートプロビジョニング(自動化)を駆使し運用効率を上げたい。
- 特定のベンダーにロックインされて、柔軟性のある機器選定が出来ない。
導入効果
- 柔軟かつスピードのあるインフラを、お客様社員の皆様にてご利用可能になります。
- Multi Venderでの設計ノウハウを元に、お客様の既存環境を有効に活用したご提案が可能です。
- パブリッククラウドを効果的に利用することで、突発的なシステム要求にも対応可能になります。
適用条件
- RHEL-OSPを利用するためKVMもしくはベアメタルの環境向けのソリューションになります。
サービス/ソリューション体系と費用:
「OpenStack MultiVender Package」はRHEL-OSPをコアに様々な商材を組み合わせるソリューションになっております。通常多くのお客様はPOCにてスモールスタートして、徐々に組み合わせを増やしていきます。
- お客様資産をご利用される場合等は、数百万円から
- 新たにサーバ等をご購入される場合には、標準構成*で約1,000万円からとなります。
(*標準構成:RHEL-OPS Director1台、コントローラノード3台、コンピュートノード2台、ネットワーク機器:10G、ストレージ)
システム要件/推奨要件:
- POC構成:機能評価、可用性評価であればRHEL-OSPが稼働する標準的なx86サーバで構成可能です。組み合わせるネットワークやストレージ製品については、OpenStack対応しているバージョンが稼働する製品であれば問題ありません。
- 本番構成:都度ご相談下さい。ネットワークの性能要件によりサーバのスペック、台数が変わります。
尚、Red Hatが提供するCompatibility Listだけでなく、他製品側の条件によりVersionが変わることがございます。
導入実績または活用事例
•某大手金融会社様
− POC実施(2015年1月~3月)
− 次期クラウド基盤検討(VMware vRA、OpenStack)
•某大手テレコム企業様
− POC実施(2015年3月)
− 社内クラウド基盤(OpenStack)
お問い合わせ
ネットワンシステムズ株式会社
ソリューション/サービス お問い合わせ
https://www.netone.co.jp/contact/biz_input.html
担当:ビジネス推進本部 OpenStack担当(佐々木)
