Now on Red Hat
レッドハットのイベント・セミナー、ラーニング、サミットなど
日本で行われる旬な情報をお届けします。
Red Hat製品を無料で試してみよう
本ページで紹介している様々なRed Hat製品を試してみたい場合は、下記を参照ください。
※内容は随時更新されます。
-
Software & Download Center
Red Hat製品のサブスクリプションを持っていれば、ここから製品をダウンロードできます。サブスクリプションを持っていない場合は、Request an Evaluationまたは評価をリクエストから有効期限付き(30日間や60日間など)の評価版サブスクリプションの発行をWebで行うことができます。この評価版サブスクリプションはシステム構築作業などプロダクション環境での利用を想定しておらず、複数回の発行はできませんのでご注意ください。
Software & Download Center - Red Hat Customer Portal
詳細はこちら -
Red Hat Developer
こちらのWebサイトに登録してRed Hat Developer サブスクリプションを取得することで、RHEL, OpenShift, JBoss EAPを始めとした各種ミドルウェア製品をダウンロードできるようになります。ただし、1ユーザ(共用不可)、16システムまでに利用可能です。
Red Hat Developerについては、こちらの解説記事も参照ください。
また、Red Hatが提供するコンテナカタログからミドルウェア製品を含んだコンテナダウンロードをダウンロードして、手元のOpenShiftなどのコンテナ基盤で試すことも可能です。
SRed Hat software downloads for developers
詳細はこちら -
Red Hat Learning Subscription
Red Hat製品についてハンズオンラボつきのオンライントレーニングサービスを提供している、Red Hat Learning Subscription (RHLS)というサブスクリプションがあります。これは、1年間, 1ユーザ(共用不可)または1企業(100名単位)につき一定の費用が必要になるサブスクリプションですが、期間とコンテンツが限定されたフリートライアル版も提供しています。
Red Hat ラーニングサブスクリプション
詳細はこちら -
コンタクトフォーム
Red Hat Satelliteなど、Web経由での評価版または開発者用サブスクリプションの発行をしていない製品もあります。これらの製品を試してみたい場合は、コンタクトフォームからお問い合わせください。
Contact
詳細はこちら