ストレージベンダ

ネットアップ合同会社
NetApp FASシリーズ
製品/ソリューション概要
ネットアップは、2011年3月以降OpenStack Foundationのゴールドメンバーとして、設計などに関する上流工程から開発、展開に至る工程だけではなく、各種イベントのスポンサーなど、あらゆるレベルでOpenStackコミュニティに貢献してきました。 ONTAP® を搭載したNetApp FASシリーズは、Cinder、Glance、Swift、Manilaといったストレージ関連サービスのOpenStack コンポーネントと容易に連携を可能にします。また、ネットアップは、NetAppストレージのコアテクノロジーとOpenStackの統合を通じて、クラウド基盤およびクラウドサービスの導入を簡易化、加速化し、さらにその拡張性を高めます。
構成例
NetApp Solutions for OpenStack: http://www.netapp.com/jp/solutions/cloud/openstack.aspx
課題
- 瞬時のインスタンス作成・起動など、パブリッククラウドおよびプライベートクラウド環境における迅速なサービス展開
- 各テナントに対するSLAに応じた最適なストレージメディアと効率的なデータ管理機能の提供
- クラウド環境におけるストレージレベルでの無停止運用管理の実現
導入効果
- インスタンスのプロビジョニングは、ポインターのみの論理複製により、瞬時にかつ最小容量で効率よくインスタンスの複製を生成することが可能になります。
- 各テナントのSLAに応じて、高速なSSDや低速なHDDを割り当てることができるだけではなく、レプリケーション、QoS、重複排除、圧縮といった、それぞれのテナントに必要なデータ管理機能を提供します。
- ONTAPを搭載したNetApp FASシリーズを活用すると、ストレージの拡張や障害対応、構成変更、リフレッシュ、ファームウェア更新などの作業を、無停止で実行でき、サービスを停止することなく、OpenStack環境を運用することができます。
主な機能
- FlexVol®:必要な容量分の仮想ボリュームを作成、また瞬時に容量を変更して使用することが可能です。
- FlexClone® :書込可能な仮想クローンボリュームを瞬時に作成可します。
- データ重複排除機能:異なるファイル間でもディスク上で重複しているブロックを特定して排除することで、ストレージの利用効率を高める機能です。
- データ圧縮機能:ボリュームにデータを格納する際にデータを圧縮し、ストレージシステム上でデータを保存するのに必要な物理容量を抑制します。
- QoS:ONTAPではストレージオブジェクトに対し定義することでQoSを設定し、透過的にパフォーマンスを制御することができます。
- SnapMirror®:既存ネットワーク環境を使用して、IPベースでのレプリケーションを実現し、簡単かつ低コストでディザスタリカバリシステムを構築可能です。
- Copy Offload:クライアント・サーバ間のデータコピーをストレージにオフロードし、より集約密度の高いインスタンス実行環境を提供します。
NetApp ストレージの構成は、Red Hat Enterprise Linux OpenStack Platform Installerに統合されています。
※最新のDeployment and Operations Guideはこちら
Resources > OpenStack Deployment and Operations Guides
http://netapp.io/openstack/
製品体系と費用
FASシリーズ/SolidFireシリーズ/StoraeGridがございます。
詳細に関しては、弊社ホームページよりお問い合わせください。
システム要件/推奨要件
ネットアップは、シスコと共同で提供しているリファレンスアーキテクチャ「FlexPod」において、OpenStack環境におけるFlexPodのデザインガイドを提供しています。
ハードウェア
- NetApp FAS8040 storage controllers
- NetApp DS2246 2U disk shelf :24 900GB 10K SAS drives
- NetApp E5600 storage controllers :60 3TB 7.2K SAS drives
- Cisco UCS 6248UP fabric interconnects
- Cisco UCS 5108 B-Series blade chassis
- Cisco UCS 2208XP B-Series blade FEX modules
- Cisco UCS B200 M3 B-Series blade servers :1 Cisco UCS 1240 VIC
- Cisco Nexus 9396PX
ソフトウェア
- NetApp Data ONTAP :8.3.2
- NetApp Data ONTAP licenses required :Cluster base, NFS, iSCSI, FlexClone
- NetApp Data ONTAP licenses suggested :CIFS (for Manila shares utilizing CIFS/SMB)
- NetApp SANtricity OS :8.25.04.00
- OpenStack Cinder:Enterprise Linux OpenStack Platform 8で提供されるドライバー
- OpenStack Swift :Enterprise Linux OpenStack Platform 8で提供されるパッケージ
- OpenStack Manila :Enterprise Linux OpenStack Platform 8で提供されるドライバー
- Cisco UCS fabric interconnects :3.1(1e)
- Cisco UCS B200 M3 Server :3.1(1e)
- Cisco UCS Manager :3.1(1e)
- Cisco UCS VIC driver for Linux (eNIC) :2.3.0.18
- Cisco Nexus NX-OS :Operating in standalone mode 7.0(3)I2(2a)
- Red Hat Enterprise Linux (RHEL) :7.2
- Red Hat OpenStack Platform :8.0
- Red Hat OpenStack Platform director :8.0
※上記情報は、Red Hat OpenStack Platform 8 on FlexPod Reference Architecture and Storage Deploymentに基づきます。
※最新RedHat OpenStack Platform対応状況は下記を参照ください。
https://access.redhat.com/ecosystem/search/#/vendor/NetApp
評価版について
NetApp OpenStack Community
https://netapp.io/openstack/
導入実績または活用事例
[FAS導入事例]
ヤフー株式会社様 http://www.netapp.com/jp/media/cs-6712.pdf
• 可用性に優れたストレージによってクラウド基盤の無停止運用をサポート
• FlexVolでディスクの使用効率を最大化しながら多数の仮想マシンを展開可能
• NetAppのデータ保護機能によってサイト間を連携させた災害対策にも発展可能
[SolidFire導入事例]
エキサイト株式会社 https://customer-pdf.netapp.com/f3c6071dfc4d1a0c56e29be9c2f29f6359a0d4a5-cs-excite-jp.pdf
• SolidFire を用いたプライベート クラウド上に移行したことにより、パブリック クラウドで運用していたころに比べ、インフラに要するコストは 50%となり、パフォーマンスも300%向上
• 容量とパフォーマンスを同時にスケールできる
• 仮想マシン提供までの時間を短縮
お問い合わせ先
ネットアップ合同会社 マーケティング本部
URL: http://www.netapp.com/jp
TEL: 03-6870-7300
Email: ng-sales-inquiry@netapp.com
