SIベンダ/リセラー

ユニアデックス株式会社
はじめてのOpenStackスモールスタート構成
~スタートで失敗しないために~
製品/ソリューション概要
プライベートクラウドの導入は小さく始め、利用状況に応じて適切に拡張していくスモールスタートのアプローチが有効的ですが、OpenStackに適したハードウェアの選定、将来的に拡張可能なシステム構成、ネットワーク設計など検討すべき項目は盛り沢山です。ユニアデックスでは、これらのステップをスムーズに解決できる、事前検証済みのOpenStackスモールスタート構成をご用意しました。お客様の環境ヒアリングからパラメーター設計、導入作業、使い方のレクチャー、保守サービスまでをワンストップでサポートする各種サービスも併せてご提供。お客様のOpenStack導入をご支援します。
構成例
課題
- OpenStackに興味はあるが、構成やプロセスが複雑で設計が心配。
- OpenStackの機能が多すぎて学習コストが高くなりそうで不安を抱えている。
- 導入したシステムは検証だけでなく本番環境でも使い続けたい。
導入効果
- 複雑なシステム設計、パラメーター設計も、不必要。すぐにOpenStack環境が構築可能です。
- OpenStackに熟知した当社エンジニアがお客様へレクチャー。導入後すぐに利用することができます。
- 今後の拡張性を活かしたマルチノード構成で、導入後も資産を無駄にしません。
- さらに、Lenovo社との共同検証済み構成。ハードウェア面での親和性も確認済みです。
お客様の環境ヒアリングから設計、導入、使い方のレクチャー、保守サービスまでをワンストップでご提供
製品体系と費用
約500万円~
※規模、ご要件により価格は変動する可能性があります。
システム要件/推奨要件
お問い合わせ
ユニアデックス株式会社お問い合わせフォーム
https://www.uniadex.co.jp/cgi-bin/form/form-s.cgi
「はじめてのOpenStackスモールスタート構成お問い合わせ」と記載の上、お問い合わせください。
