SIベンダ/リセラー

サイオステクノロジー株式会社
OSSを積極活用した次世代のSoftware Defined Web Infrastructure
サービス/ソリューション概要
動画を含むリッチコンテンツがWebを利用して提供することが、B2B、B2Cを問わず急増しており、今やインターネット上のトラフィックの85%はHTML、データ、動画、音声などHTTPによる通信です。特にフロントエンドのサーバーかかる負荷は日々増加を続けているため、対策が急務です。
サイオスはこのような課題に対し、オープンソースソフトウェアを積極活用した、次世代のWebインフラストラクチャを提案します。フロントには高速、安定性、コンテンツキャッシング、ロードバランシング機能を持つNginxをロードバランサーおよびオリジンサーバとして導入することで、キャッシュ機能、静的コンテンツの高速配信を実現。また、ミドルウェアには、エンタープライズ Java EE プラットフォームである JBoss Middleware を導入することにより、アプリケーション開発の高速化や自動化を実現します。
さらに、OSPをインフラ基盤として導入することで既存の仮想化ソフトウェアにはない、拡張性・柔軟性に優れたパブリッククラウドと同等の次世代型Software Defined Web Infrastructureを自社データセンター内に構築することができます。
構成例
課題
- ロードバランサーを含めたWebインフラにかかるコストを劇的に削減したい
- 予期しないトラフィックの増加に柔軟に対応したWebサービスを構築するのに時間を要する
- Webサーバーのパフォーマンスが不足している
導入効果
- 専用ハードウェアに匹敵するロードバランシング環境をOSP内で提供でき、大幅なコスト削減が可能
- 大規模アクセスに対してOSPよりWebインフラを大量に簡単にデプロイ可能
- Nginxを導入により、Apache比300%増の同時接続数、1/10のメモリー消費の性能でパフォーマンス向上
- オープンソースソフトウェア採用により、大幅な導入コストが削減可能
適用条件
- 中規模〜大規模Webサービスシステムで高速化とコスト削減を課題にしている
- 将来を含め、トラフィックの予想が立てにくい
- 高価なロードバランシングアプライアンスや商用ライセンス製品を利用検討
- スモールスタートではじめ、ビジネスの成長とともにシステムをスケールアウトさせたい。
サービス/ソリューション体系と費用
■内訳
- Red Hat Enterprise Linux OpenStack Platform Controller node
- Red Hat Enterprise Linux OpenStack Platform Compute node ×2台
- NGINX Plus 1Instance 1Year
- Red Hat JBoss Enterprise Application Platform, 16-Core Standard 1Y
※PostgreSQL、MySQL:コミュニティ版PostgreSQLおよびMySQLのサポートはサイオス OSSよろず相談室で対応可能です。
価格は別途お問い合わせ下さい。
システム要件/推奨要件
RHEL OSP推奨構成をご利用下さい。
導入実績または活用事例
• NTTぷらら様 NGINX Plus導入事例: (OSP上の稼働ではございません)
光TVのプラットフォームのロードバランサーとして採用、専用のアプライアンス機器からの置き換えにより大幅なコスト削減を達成
http://www.sios.com/products/oss/nginx/showcase/nttplala.html
• マネックス証券株式会社 様 JBoss 導入事例:(OSP上の稼働ではございません)
[ JBoss Enterprise Web Server、PostgreSQL(Postgres Plus)、LifeKeeper ]
ミッションクリティカルな金融サービスをプライベートクラウド化、サイオスのワンストップソリューションで高可用性環境を構築
http://www.sios.com/industry/18_monex.html
お問い合わせ
サイオステクノロジー株式会社
〒106-0047 東京都港区南麻布2-12-3 サイオスビル
TEL: 03-6859-8686
URL: http://www.sios.com/
営業所:関西・中部・九州
