オープンソースのキー・エンジニアはレッドハットをめざす

国内オープンソース界をリードするエンジニアが続々とレッドハットに加入

-


オープンソース・ソリューションの最大手のレッドハット株式会社(東京都千代田区 平野正信代表取締役社長)は、今月より、国内のLinuxおよびオープンソースコミュニティのキー・エンジニア4名が入社したとことを本日、明らかにした。
まず、日本GNOMEユーザー会のファウンダであり、現幹事代表である中井幸博氏が入社、中核エンジニアとして、Linuxの開発に従事しはじめたのを皮切りに、日本Linux協会(JLA)とも関係の深い、3名のエンジニアが入社した。

Project Vine代表の鈴木大輔氏は、安定かつ優れた日本語環境を持つVineディストリビューションの開発に従事し、日本のLinuxコミュニティにおける最も具体的な成果を出した人物の一人として知られている。Project Vineの成果は、7月21日より出荷予定の「Red Hat6.2J改訂版」を始め、国内の主要Linuxディストリビューションで採用されている。

Debian JPプロジェクト副会長の石川睦氏は、X-TTプロジェクトやJLAの発起人としても著名である。コミュニティエンジニアとしてはDebian Projectのオフィシャル・デベロッパーであり、kon2、kterm、canna等、日本語関連の中核アプリケーションのメインテナーである。また、「Linux Conference'99」において「Linuxにおける次世代ファイルシステム」についての講演も行なっている。

Networking Linux(アスキー、共著)の著者として知られるやまだあきら氏はDebian Projectのオフィシャル・メインテナー。Ruby関係のパッケージのメインテナーとして著名である。Linux関連に数々の著書があり、JLAを発起の後、理事に就任、現在は各種メーリングリストの運営に携わっている。また、www.linux.or.jp「日本の Linux 情報」の制作メンバーでもある。

プンソースを最も強力に推進しているレッドハットに入社することが一番効率がよく、自然であると判断した。」と語っ ている。それぞれのバックグラウンドや得意分野は異なっているが、オープンソースへの思いは完全に一致してい る。  欧米では、コミュニティ・エンジニアが実務でも企業に在籍し、そのまま、オープンソースをベースにしたビジネスを 展開している例はめずらしくない。たとえば、Linuxカーネルの開発における最高のエンジニアと評されるAlan Cox 氏はRed Hat社の社員であり、また、Debianハッカーとして世界的に有名なLany Augustin氏はVA Linux Systems社 の社長兼最高経営責任者(CEO)である。  従来、日本では、非営利なコミュニティと営利目的の企業の直接的な関係は神経質に受け止められることが多か った。たとえば、コミュニティと企業の結びつきを否定的に見るのは、すなわち「奉仕に基づく正義感」と「金銭を伴う 商業主義」が相反するという短絡的な考え方に根ざした反応といえよう。しかしながら、Linux等、オープンソースの 普及が進み、商用ソリューションとして真剣に検討されるようになった今日、コミュニティと企業の結びつきが、従来 型のコピーライセンスに基づくソフトウェアビジネスモデルに替わるオープンソースによる新たなビジネスモデルを確 立する点も含めて、直接的に具体化される先鞭をつけたという意味で、今回の動きは注目される。  今回の発表は、コミュニティとその成果を利用する企業がより強く連携できることを具現化するものであり、今後は、 Linux等、オープンソースの開発およびサポートの質が飛躍的に向上することが期待され、日本でも、オープンソー スに対する信頼感がさらに高まることが予想される。



■レッドハットについて
Red HatR, Inc.(NASDAQ: RHAT)は1994年に設立されました。
米国ノースカロライナ州リサーチトライアングルパークを本拠地として世界各国に オフィスを展開している。1999年には100%出資の日本法人レッドハット株式会社 を設立。レッドハットの提供する製品、サポート、トレーニング、サービスを日本の お客様に提供している。レッドハットの製品やサービスについては http://www.redhat.com/jp/http://www.cygnus.co.jpで紹介されている
レッドハットは、小型の組込みデバイスから大型のエンタープライズ・システムまで、 オープンソースに特化したオープンソース・ソリューションの指導的な役割を担って いる。
その技術力で、インターネット・インフラストラクチャーやポストPC環境のための オープンソース・ソリューションを提供している。また、オープンソースに対する深 い知識と、豊富なリソースの裏付けによって、オープンソースのリーダーとして、 またパートナー企業として広く信頼されている。そして、コンピュータ業界の革新を 目指して、オープンソースに 様々な貢献をしている。
レッドハットはGNU General Public License (GPL) に基き、ソフトウェアを全て オープンソース・コミュニテ ィに公開している。


レッドハット株式会社は、米国ノース・カロライナ州ラーレーに本社をおく、 エンタープライズLinuxの世界的なディストリビューション Red Hat,Inc.の日本法人です。 オープンソースを基盤として、組込み系からエンタープライズサーバまで対応する普遍的なプラットフォームとサービスを提供しています。

LINUXは米国及びその他の国におけるLinus Torvaldsの登録商標です。RED HATとShadowman logoは米国およびそのほかの国において登録されたRed Hat, Inc. の商標です。 その他、記載されている会社及び製品の名称は、各社の商標または登録商標です。


レッドハット株式会社
マーケティング本部 広報担当:
テーグ 律子 rtague@redhat.com
TEL:03-5798-8552
FAX:03-5798-8599

本件に関するお客様からのお問い合わせ先
営業担当:お問い合わせフォーム
TEL:03-5798-8520 FAX:03-5798-8599

  • About Red Hat
  • Red Hat is the world’s leading provider of open source software solutions, using a community-powered approach to reliable and high-performing cloud, Linux, middleware, storage and virtualization technologies. Red Hat also offers award-winning support, training, and consulting services. As the connective hub in a global network of enterprises, partners, and open source communities, Red Hat helps create relevant, innovative technologies that liberate resources for growth and prepare customers for the future of IT. Learn more at http://www.redhat.com.



  • Forward-Looking Statements
  • Certain statements contained in this press release may constitute "forward-looking statements" within the meaning of the Private Securities Litigation Reform Act of 1995. Forward-looking statements provide current expectations of future events based on certain assumptions and include any statement that does not directly relate to any historical or current fact. Actual results may differ materially from those indicated by such forward-looking statements as a result of various important factors, including: risks related to delays or reductions in information technology spending; the effects of industry consolidation; the ability of the Company to compete effectively; the integration of acquisitions and the ability to market successfully acquired technologies and products; uncertainty and adverse results in litigation and related settlements; the inability to adequately protect Company intellectual property and the potential for infringement or breach of license claims of or relating to third party intellectual property; the ability to deliver and stimulate demand for new products and technological innovations on a timely basis; risks related to data and information security vulnerabilities; ineffective management of, and control over, the Company’s growth and international operations; fluctuations in exchange rates; and changes in and a dependence on key personnel, as well as other factors contained in our most recent Quarterly Report on Form 10-Q (copies of which may be accessed through the Securities and Exchange Commission’s website at http://www.sec.gov), including those found therein under the captions "Risk Factors" and "Management’s Discussion and Analysis of Financial Condition and Results of Operations". In addition to these factors, actual future performance, outcomes, and results may differ materially because of more general factors including (without limitation) general industry and market conditions and growth rates, economic and political conditions, governmental and public policy changes and the impact of natural disasters such as earthquakes and floods. The forward-looking statements included in this press release represent the Company’s views as of the date of this press release and these views could change. However, while the Company may elect to update these forward-looking statements at some point in the future, the Company specifically disclaims any obligation to do so. These forward-looking statements should not be relied upon as representing the Company’s views as of any date subsequent to the date of this press release.