東京 - —
[ノースカロライナ州ローリー – 2019年3月25日 (現地時間)発表] アメリカ報道発表資料抄訳
- 第4四半期の売上総額は8億7,900万ドルで、前年同期比14%増、実質ベースで17%増、通期の売上総額は34億ドルで、前年度比15%増、実質ベースで16%増
- 第4四半期のアプリケーション開発関連製品およびその他の先進テクノロジー製品のサブスクリプション売上は2億2,500万ドルで、前年同期比30%増、実質ベースでは34%増、通期のアプリケーション開発関連製品およびその他の新興テクロノジー製品のサブスクリプション売上は8億1,600万ドルで、前年同期比31%増、実質ベースで32%増
- 第4四半期のトレーニングとサービスの売上は1億500万ドルで、前年同期比18%増、実質ベースで23%増、通期のトレーニングとサービスの売上は4億1,300万ドルで、前年度比19%増、実質ベースで21%増
- 年度末の前受収益残高は30億ドルで、前年同期比15%増、実質ベースで18%増
オープンソースソリューションのプロバイダーとして世界をリードするRed Hat, Inc. (本社:ノースカロライナ州ローリー、社長兼CEO:ジム・ホワイトハースト、NYSE:RHT、以下Red Hat)は本日、2019年2月28日に終了した2019会計年度第4四半期(2018年12月~2019年2月期)の業績を発表しました。
Red Hatの社長兼CEOであるジム・ホワイトハーストは次のように述べています。「企業組織はハイブリッドクラウド環境に引き続き移行しており、このことはRed Hatのクラウド対応技術の好調な伸びに寄与しています。ポートフォリオ全体にわたり、2019会計年度通期の500万ドルを超えるアクティブなサブスクリプションを有している顧客の総数は前年度比33%増となりました。こうした成長の鍵は、「Ansible」や「OpenShift」の顧客増加でもあり、これらの顧客の総数は2019会計年度末時点でそれぞれ1,300社と1,000社以上になっています」。
Red Hatのエグゼクティブバイスプレジデント兼CFOであるエリック・シャンダーは次のように述べています。「2019会計年度に、当社は企業組織との戦略的関係を引き続き強化しており、多額の契約の継続的な増加がその証左と言えます。2019会計年度の大口契約の更新のわずかな部分であるにもかかわらず、100万ドルを超える取引の件数は前年度比17%増となりました。これらの取引は、Red Hatのテクノロジー・ポートフォリオ全体にわたる幅広い採用を含み、クロスセリングは前年度比22%増となりました。また、総受注残は前年度比22%増の41億ドルでした。受注残が前年度比20%以上のペースで増加したのは3会計年度連続となり、このことはさらに当社の事業の前進への勢いを反映しています」。
売上:第4四半期の売上総額は8億7,900万ドルで、前年同期比は米ドルベースで14%増、実質ベースでは17%増となりました。実質ベースの記載に関しては下表に掲載されています。第4四半期のサブスクリプション売上は7億7,400万ドルで、前年同期比は米ドルベースで13%増、実質ベースでは16%増となりました。第4四半期のサブスクリプション売上は売上総額の88%を占めていました。
2019会計年度通期の売上総額は34億ドルで、前年度比は米ドルベースで15%増、実質ベースでは16%増となりました。通期のサブスクリプション売上は29億ドルで、前年度比・実質ベースともに15%増となりました。通期のサブスクリプション売上は売上総額の88%を占めていました。
サブスクリプション売上内訳:第4四半期のインフラ関連製品のサブスクリプション売上は5億4,900万ドルで、前年同期比は米ドルベースで8%増、実質ベースでは10%増となりました。第4四半期のアプリケーション開発関連製品およびその他の先進テクノロジー製品のサブスクリプション売上は2億2,500万ドルで、前年同期比は米ドルベースで30%増、実質ベースでは34%増となりました。
通期のインフラ関連製品のサブスクリプション売上は21億ドルで、前年度比は米ドルベースで9%増、実質ベースでは10%増となりました。通期のアプリケーション開発関連製品およびその他の先進テクノロジー製品のサブスクリプション売上は8億1,600万ドルで、前年度比は米ドルベースで31%増、実質ベースでは32%増となりました。
営業利益:第4四半期のGAAPベースの営業利益は、前年同期比18%増の1億5,700万ドルでした。非現金株式報酬費用、無形資産償却費、企業結合に関する取引コストの調整後では、第4四半期の非GAAPベースの営業利益は、前年同期比19%増の2億2,700万ドルでした。第4四半期のGAAPベースの営業利益率は17.8%であり、非GAAPベースの営業利益率は25.8%でした。非GAAPベースの記載に関しては下表に掲載されています。
通期のGAAP ベースの営業利益は、前年度比8%増の5億1,200ドルでした。非現金株式報酬費用、無形資産償却費、企業結合に関する取引コストの調整後では、通期の非GAAPベースの営業利益は、前年度比13%増の7億9,500万ドルでした。通期のGAAPベースの営業利益率は15.2%であり、非GAAPベースの営業利益率は23.7%でした。
純利益:第4四半期のGAAPベースの純利益は1億3,900万ドル(希薄化後1株あたり利益は75セント)(「EPS」)でしたが、前年同期は、GAAPベースの純損失は1,200万ドル(希薄化後1株あたり損失は7セント)でした。前年同期は、2017年12月に制定された減税および雇用法に関連する一時的な課税額1億2,300万ドルを含んでいました。
非現金株式報酬費用、無形資産償却費、企業結合に関する取引コスト、社債割引額に関する非現金支払利息の調整後では、第4四半期の非GAAPベースの純利益は2億1,400万ドル(希薄化後EPSは1ドル16セント)でした。これに対し、前年同期は1億6,800万ドル(希薄化後EPSは92セント)でした。非GAAPベースの希薄化後加重平均発行済株式数は、転換社債ヘッジ取引により相殺される見込みである希薄化を除外しています。
通期のGAAPベースの純利益は4億3,400万ドル(希薄化後EPSは2ドル33セント)でしたが、前年同期は2億6,200万ドル(希薄化後EPSは1ドル42セント)でした。前年同期は、2017年12月に制定された減税および雇用法に関連する一時的な課税額1億2,300万ドルを含んでいました。非現金株式報酬費用、無形資産償却費、企業結合に関する取引コスト、社債割引額に関する非現金支払利息の調整後では、通期の非GAAPベースの純利益は6億7,900万ドル(希薄化後EPSは3ドル69セント)でした。これに対し、前年同期は5億4,400万ドル(希薄化後EPSは3ドル)でした。
キャッシュ:第4四半期のGAAPベースの営業キャッシュフローは、前年同期比10%増の3億9,700万ドルでした。非GAAPベースの営業キャッシュフローは、会計基準更新書(ASU)第2016-15号「キャッシュフロー計算書(トピック第230号):特定の現金収入および現金支出の分類」の適用の影響を調整しており、第4四半期の社債割引に帰属する転換社債の償還の部分は営業キャッシュフローとして分類することが要求されています。第4四半期の非GAAPベースの営業キャッシュフローは、この影響額約2,700万ドルを除外し、前年同期比17%増の4億4,200万ドルでした。通期のGAAPベースの営業キャッシュフローは、前年度比10%増の10億ルでした。通期の非GAAPベースの営業キャッシュフローは、ASU第2016-15号の適用の影響額約6,000万ドルを除外し、前年度比16%増の11億ドルでした。2019年2月28日現在の転換社債償還総額は4億9,800万ドルであり、元本残高は3億700万ドルです。
2019会計年度通期の普通株式約4億1,300万ドル(約90万株)の自社株買い後の現金預金および投資の総額は、2019年2月28日現在で24億ドルでした。2019年2月28日現在、当期の自社株買い承認額の残高は約7億3,720万ドルとなっています。
前受収益および受注残:2019会計年度の総受注残は41億ドルを超え、前年度比22%増となりました。当社では、総受注残を、請求済みの総前受収益に、今後請求予定のまたは財務諸表に反映されていない取消不能なサブスクリプション契約の価格、および確実であるとみなした今後請求予定のまたは財務諸表に反映されていないサービス契約の価格を加えたものと定義しています。2019会計年度末における当社の総前受収益残高は30億ドルで、前年度比15%増となりました。通期の為替レートの変動による総前受収益へのマイナスの影響は7,700万ドルでした。総前受収益は実質ベースでは前年度比18%増になります。
2019年2月28日現在、財務諸表に反映されていない今後請求予定の総受注残は10億ドル超でしたが、2018会計年度に関して報告された期末残高は7億7,500万ドル超でした。2019年2月28日現在、2020会計年度中に請求予定の総受注残は4億9,000万ドル超でしたが、2018年2月28日に終了した会計年度では4億5,000万ドル超でした。
IBM(International Business Machines Corporation)との取引が進行中のため、Red Hatは2019会計年度第4四半期の業績に関する電話会議を開催しませんし、また、2020会計年度の見通しも発表しません。
非GAAPベースの業績の調整を含むRed Hatの業績報告の詳細については、以下の財務諸表をご覧ください。
本件に関するお問い合わせ