NTT東日本、新サービスの映像AIサービスにおける 基盤テクノロジーに、Red Hat OpenShiftを採用

迅速なAIアプリケーションのデプロイを実現し映像解析サービスの活用を促進する 新たなエコシステムの構築を支援

 

東京 -

オープンソース・ソリューションのプロバイダーとして世界をリードするレッドハット株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:岡 玄樹、以下:レッドハット)は本日、東日本電信電話株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:井上 福造、以下:NTT東日本)の映像AIサービスに、Red Hat OpenShiftが採用されたことを発表します。

Icon-Red_Hat-Media_and_documents-Quotemark_Open-B-Red-RGB

AI、エッジ、コンテナ技術と革新的なテクノロジーを活用した新たなビジネスを立ち上げるチャレンジに、レッドハットは確固たる知見と実績で常に並走しプロジェクトを支援してくれました。新サービスの映像AIサービスが地域の社会課題解決のために様々なサービスを生み出していくことをとても楽しみにしています。今後もビジネス上の重要なパートナーとしてレッドハットとの当サービスプラットフォームに関する取り組みを加速していきます。

中村 浩氏

東日本電信電話株式会社 常務執行役員 ビジネス開発本部長 

NTT東日本は、地域の社会課題解決をミッションに掲げ、東日本地域における地域電気通信業務及び関連サービスを、一般及び法人・地方自治体向けに提供しています。近年では、同社が保有する日本最大級の通信ネットワークや、データセンターをはじめとした自社の資産を活かしエッジコンピューティング基盤を構築することで、スマートシティ実現の支援や、AI/IoT領域から地域課題の解決を目指す「REIWAプロジェクト」を推進しており、同社が現在主要顧客として位置付けている中小・中堅企業および、大学、自治体の課題解決に資するITサービスを提供することにも注力しています。

映像解析を活用し、業務の効率化、人手不足の解決やサービス向上を図りたいといった顧客のニーズや、昨今急成長をしている映像解析市場においての需要と利用実態のギャップを喫緊の課題として捉えた同社は、AI技術を活用した多様な映像解析をSaaSモデルで提供可能とする新たなMECプラットフォームの構築に取り組みました。映像解析は省人化・自動化実現などの観点から今後も導入拡大が予測され、地域社会を支えるインフラとしてのポテンシャルは大きいものの、一方で導入はまだ少ない状況にあります。

既存の映像解析ソリューションはカメラ側に映像解析機能をもたせるものが主流で、専用カメラが必要であるなど初期導入コストが高いことや機能拡張が困難という課題があります。また、得られる情報をさらに分析および統合するために、データセンター側にも広範な処理能力が必要で、既存の複雑なプロセスの上に、さらに追加のコストと作業時間が要求されます。

同社の新たなサービスは、AIによる映像解析機能をRed Hat OpenShiftを採用した映像AIサービスに集約することで、サービス開発に柔軟性をもたらし、お客様拠点に設置しているカメラは従来からある単純な撮像機能のみを保持するだけでよく、初期投資も抑えることができるようになりました。そういった双方の課題解決を図りながら、迅速なAIサービスの提供を目指した同社は、AIアプリケーションのより効率的で継続的なアジャイル開発手法を支援し、安定的なデプロイとシステム運用を可能とするコンテナおよび、そのオーケストレーション技術に着目しました。

当初はオープンソースのKubernetesも検討しましたが、新規バージョンへの対応やサービス開始後の安定運用を考慮し、業界をリードするエンタープライズKubernetesプラットフォームのRed Hat OpenShiftを採用しました。

加えて、同社は、Red Hat OpenShiftの豊富な導入実績やKubernetesコミュニティにおける貢献度の高さ、リーダーシップも高く評価しました。また、OpenShiftクラスタの設計に精通したレッドハットのエンジニアと協力した形でプロジェクトの推進を実現でき、ひいては社内における技術的知見・経験を上げ、今後の設計・運用の継続的改善につなげることが出来ると考えたことも、レッドハット採用の理由となりました。

新たな映像AIサービス基盤は、NVIDIAアクセラレーションコンピューティングを使用して画像処理と分析を高速化します。レッドハットとNVIDIAとの協業により生まれたNVIDIA GPU Operator for OpenShiftを使用することで、ワークロードが従来のCPU、メモリ、その他のシステムリソースと同様にGPUを容易に使用できるようになりました。GPU Operatorは、GPU上のKubernetesの操作を簡素化し、人工知能(AI)/ 機械学習(ML)フレームワークがデータサイエンスト向けの計算集約型のML/ディープラーニング(DL)のモデリング作業を高速化できるようにします。また、AI開発者がコンテナ化されたMLツールを使用して、アプリのビルド、スケーリング、再構築や共有ができるように、柔軟性と移植性を実現します。

加えて、AIアプリケーションのデプロイにおいてGitOpsが実現したことで、サービス提供者は自身の開発環境と同社が提供するプラットフォームの差異を意識することなく開発に専念でき、より迅速かつ安全に最新のアプリケーションをプラットフォーム上へ展開し、利用者へ提供することが可能になりました。

現時点で、小売業向けに店舗オペレーションや販促支援を、スマートシティ関連の分野では、商業施設、オフィスビルや街頭のセキュリティサービスをはじめ、自治体向け、不動産向けのサービスを提供する、計5社がサービス提供企業として参画することを予定しています。今後は、働き手不足や後継者問題に悩む中小の製造業や、農業・漁業といった領域にも、提供可能なサービスを拡充していき、地域活性化や産業維持の観点からも支援を行っていく予定です。

また、国内で日用品を展開する小売業での映像AIサービスのPoCにおいて大きな効果をあげている事例もあります。売り場にカメラを設置しAI映像解析をすることで、お客様が商品を購入したい場合や万引きの疑いがある場合には店員のスマートフォンに通知をし、少人数でも迅速かつ正確な接客が可能になりました。これにより、効率的な顧客サービスを実現し、販売機会損失を阻止し、万引きによる損失を減らすことができました。PoC実施店舗では、AI通知により店員が接客した場合の20%のお客様が商品を購入し、売上高は前年比105%増、商品損失を30%削減した事例もあります。

今後も、NTTグループが有する通信ネットワーク資産と映像AIサービスを強固に連携させ、データ活用の可能性をさらに広げ、障壁なく全国隅々まで利用いただけるサービスプラットフォームの実現を目指す同社を、レッドハットは継続的に支援してまいります。

サポートコメント

東日本電信電話株式会社 常務執行役員 ビジネス開発本部長 中村 浩氏
「AI、エッジ、コンテナ技術と革新的なテクノロジーを活用した新たなビジネスを立ち上げるチャレンジに、レッドハットは確固たる知見と実績で常に並走しプロジェクトを支援してくれました。新サービスの映像AIサービスが地域の社会課題解決のために様々なサービスを生み出していくことをとても楽しみにしています。今後もビジネス上の重要なパートナーとしてレッドハットとの当サービスプラットフォームに関する取り組みを加速していきます。」

レッドハット株式会社 常務執行役員 エンタープライズ事業本部長 赤田 将之
「より迅速なAIアプリケーションのデプロイを実現し、映像解析サービスの活用を促進する新サービスのプラットフォームに、Red Hat OpenShiftが採用されたことを大変嬉しく思います。労働力不足の緩和や新しいサービスの提供を促進するのに役立つ映像分析を含め、AIは、OpenShiftの主要なワークロードです。Red Hat OpenShiftはビジネスの成長に合わせて自在にスケールし、また安定した運用を支援します。」

関連リンク

その他のリンク

本件に関するお問い合わせ

  • レッドハット株式会社 広報担当 pr-jp@redhat.com TEL:03-4590-7472
  • Red Hatについて
  • エンタープライズ向けオープンソースソフトウェア・ソリューションのプロバイダーとして世界をリードするRed Hatは、コミュニティとの協業により高い信頼性と性能を備えるLinux、ハイブリッドクラウド、コンテナ、Kubernetesなどのテクノロジーを提供しています。お客様の新規および既存のITアプリケーションの統合、クラウドネイティブ・アプリケーションの開発、業界をリードする当社のオペレーティング・システムによる標準化、および複雑な環境の自動化/セキュリティ確保/管理をお手伝いします。受賞歴を誇るサポート、トレーニング、およびコンサルティング・サービスにより、Red Hatはフォーチュン500企業に対する信頼すべきアドバイザリーとなっています。クラウドプロバイダー、システムインテグレーター、アプリケーションベンダー、お客様、およびオープンソース・コミュニティの戦略的パートナーとして、デジタルの未来に備えるための準備を支援します。



  • 将来予想に関する記述
  • ここに記載されている過去の事実に関する情報および討議を除き、本プレスリリースに含まれる表現は、1995年米国民事証券訴訟改革法(Private Securities Litigation Reform Act of 1995)が定める定義の範囲内で「将来の見通しに関する声明」に相当する場合があります。将来の見通しに関する声明は、将来の事業および業績に関する当社の現時点での仮定に基づいています。これらの声明には、様々なリスク、不確実性、その他の要因が含まれており、実際の結果は、そうした将来の見通しに関する声明で示されたものと実質的に異なる場合があります。このプレスリリースに掲載されている将来の見通しに関する声明は、その発行日時点の当社の見解を示したものです。法令により義務付けられる場合を除き、当社は、将来の見通しに関する声明を更新または訂正する義務を一切負いません。

    ###

    Red Hat、Red Hat logoおよびOpenShiftは、米国およびその他の国におけるRed Hat, Inc.およびその子会社の商標または登録商標です。Linux®は、米国およびその他の国におけるLinus Torvaldsの登録商標です。