Red Hat Partner Huddleは、パートナー様限定のレッドハットの最新情報 ( 事例、製品の新機能、ロードマップ、サービスなど)をお届けします。2023年からは、インダストリーへのレッドハットの取り組み( 事例やソリューションなど)情報セッションも加え、レッドハットによるお客様への案件創出例を紹介することで、パートナー様がお客様へ提案するソリューション領域を拡大し、成約率の向上を目指す共創のイベントです。お届けする情報は、最新の情報だけではなく、パートナー様からご要望のトピックも踏まえて毎回変えておりますので、是非フィードバックをお待ちしています。
タイトル : Red Hat Partner Huddle 2023 Spring (オンライン開催)
日 時 : 2023年4月27日(木) 15:00 - 16:55
受講方法 : オンライン開催 (登録者にウェビナー情報を送付いたします)
<対象者>
- 案件創出、案件支援の事業部の営業 & プリセールスエンジニア
- Red Hat Solutionを扱う主管部門
- 新しい提案商材を探しているパートナー
本イベントに関するご質問は、event-jp@redhat.com までお問い合わせください。
<セッション内容>
15:00 | Opening パートナーエコシステム事業本部 エコシステムディベロップメント本部 本部長 中澤 陽彦 |
15:15 | OpenShiftをもっと便利に!OpenShift Serverlessの魅力 テクニカルセールス本部 クラウドスペシャリストソリューションアーキテクト部 スペシャリストソリューションアーキテクト Edge Strategy Tech Lead 小野 佑大 OpenShift Serverlessは、KnativeをベースとしたOpenShiftへサーバレスの機能拡張を提供するソフトウェアです。本セッションでは、OpenShift Serverlessのユースケースや売りについて解説します。 |
15:45 | レッドハットと協業してビジネスをレバレッジしよう!製造・流通・サービス業界事例を交え「Why Red Hat」をご紹介(仮) テクニカルセールス本部 エコシステムソリューションアーキテクト部 ソリューションアーキテクト 横山 博則 モノ売りの時代は終わりました。パートナーの皆様はお客様にどのような価値を提供していますか?本セッションでは「なぜレッドハットが選ばれているのか?」を製造・流通・サービス業界の事例を交え紹介します。 |
16:15 | Red Hat Enterprise LinuxのID管理どうしてますか?Identity Managementの紹介 テクニカルセールス本部 クラウドスペシャリストソリューションアーキテクト部 スペシャリストソリューションアーキテクト Operating System Strategy Tech Lead 橋本 賢弥 RHELサーバーのID管理どうしてますか?Red Hat Enterprise Linuxに付属しているIdentity Management を使うと、RHELで使うIDの統合管理が簡単にできます。本セッションでは、RHELのシステムを提案する時に是非含めてほしいIdentity Managementのお話をします。 |
16:45 | Q&A / アンケート記入 |
※Partner Huddleでは、パートナー様向けに特定のトピックにフォーカスした最新情報をご提供しております。より広範なナレッジの習得や深耕をご要望の場合は、Partner ConnectやPartner Training Portal (PTP)等のリソースの活用、Red Hat Summitをはじめとする他各種イベントへのご参加もあわせてご検討ください。https://connect.redhat.com/
中澤 陽彦
パートナーエコシステム事業本部 エコシステムディベロップメント本部 本部長
小野 佑大
テクニカルセールス本部クラウドスペシャリストソリューションアーキテクト部スペシャリストソリューションアーキテクト Edge Strategy Tech Lead
横山 博則
テクニカルセールス本部 エコシステムソリューションアーキテクト部 ソリューションアーキテクト
橋本 賢弥
テクニカルセールス本部クラウドスペシャリストソリューションアーキテクト部スペシャリストソリューションアーキテクト Operating System Strategy Tech Lead