オープンテクノロジーで世界を変えよう
世界で最も注目されるオープンソーステクノロジーカンファレンス、Red Hat Summit: Connect 2023を今年も日本で開催いたします。
本イベントでは、自動化、ハイブリッドクラウド、エッジを中心に、Red Hatが誇るエキスパート陣と各業界のリーダー達が、最新のオープンイノベーションの動向や、AIとIT自動化の融合、オープンソースの力を最大限に活用したビジネス価値を語ります。
基調講演やLiveセッションを通じてご参加頂くだけでなく、会場では対面型のイベントでしか味わえない体験もご用意しています。
アジアで初の来日となるRed Hat, Inc. CEOのMatt Hicks、レッドハット株式会社 新社長に就任した三浦美穂をはじめ、各業界のパイオニアと直接交流し、新たな洞察を得ることができるネットワーキングは、皆様にとって魅力的な時間になるでしょう。
オープンテクノロジーを活用する全ての人に必見のイベントです!
ぜひご登録・ご参加ください。皆様と会場でお会いできることを楽しみにしています。
9月22日(金)までにご登録いただいた方の中から
抽選で100名様に限定ポロシャツをプレゼント!
9月22日(金)までにご登録いただいた方の中から抽選で100名様に限定ポロシャツをプレゼントいたします。ぜひお早めにご登録ください!
※当選された方には事務局よりメールにてイベント開催までにご連絡いたします。
※ポロシャツはイベント当日に会場にてプレゼントいたします。
※デザインはイメージです。変更となる可能性があります。予めご了承ください。
タイムテーブル
General Session |
|
---|---|
10:00 - 11:45 |
Business Keynote 挑戦と可能性:予算を超越したITイノベーションの未来図より少ない労力でより多くのことをこなすことが、現在のビジネス界の現実だとしたら、イノベーションはどこへ向かうのだろうか?スキルやサービス、システムに追加投資することなく、今あるものをベースにイノベーションを起こせるとしたら?これこそがハイブリッド・クラウドの素晴らしさであり、Red Hatがオープンソース・イノベーションの力で実現しようとしている機能強化です。本講演では、Red Hatの社長兼 CEOのマット・ヒックスよりオープン・イノベーションの進歩と、大規模な投資がなくてもこれらのテクノロジーやプラクティスがビジネスの発展にどのように役立つかをご紹介します。 Matt Hicks, Red Hat 社長兼CEO(最高経営責任者) Business Keynote 日本のレッドハット戦略とお客様のデジタルイノベーションへの貢献新しく着任したレッドハット株式会社の新社長 三浦 美穂から日本のレッドハットにおける中長期の戦略について語ります。セッションでは、オープンソースがもたらすテクノロジーイノベーションをどのようにお客様に届けるのか、そして、お客様のデジタルイノベーションに貢献していくのかについてのビジョンをご紹介します。 三浦 美穂, レッドハット株式会社 代表取締役社長 谷崎 勝教 氏, 株式会社日本総合研究所 代表取締役社長 Red Hat APAC Innovation Awards 2023 発表Red Hat のオープンソーステクノロジーやサービスを活用し、社会に変化をもたらす独創的な考え方や、革新的なソリューションで問題を解決されたAPAC地域のお客様にお贈りする Red Hat APAC Innovation Awards。 2023 年度受賞企業様の発表と、受賞プロジェクトをご紹介いただくスペシャルプレゼンテーションを実施します。 Marjet Andriesse, Red Hat アジア太平洋地域担当 シニアバイスプレジデント兼ゼネラルマネージャー Technology Keynote 大規模なイノベーションの実現に必要なものとは?どの組織もクラウドスケールでの運用を望んでいます。つまり、需要の増加・縮小に瞬時に対応し、新しいサービスをわずか数日で追加・拡張し、ダウンタイムをほとんど発生させずに新しい地域やオペレーションセンターに拡張することを望んでいます。最適化と、今すぐ必要なスケーリングを実現することは変革の鍵であり、オープン・ハイブリッドクラウドは、その手助けとなります。IT業界が直面する課題に焦点を当て、オープンイノベーションとハイブリッドクラウドが、クラウドスケールでの有意義で保守可能な運用のために、どのようにこれらの課題を克服するのに役立つかについてご紹介します。 Vajira Weerasekera, Red Hat Asia Pacific Office of Technology バイスプレジデント Ahilan Ponnusamy, Red Hat Asia Pacific Office of Technology Go-to-Market スペシャリスト |
Breakout Session |
|||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
13:00 - 13:30 |
|
||||||||
13:45 - 14:15 |
|
||||||||
14:30 - 15:00 |
|
||||||||
15:15 - 15:45 |
|
||||||||
16:00 - 16:30 |
|
スピーカー
展示・キャンペーン
DXの実践とそれを支える先進テクノロジーの展示ブース
展示エリアでは、Red Hatの先進的なテクノロジーの数々を、デモンストレーションを交えてご紹介します。また今回は特別に、DX戦略を実践されている企業様にもご出展いただき、革新的な取り組みをご紹介いただきます。
ランチ&ネットワーキングタイム
General Session後には、ランチ(軽食)とドリンクをご用意していますので、ぜひお立ち寄りください。
また、16:30~17:30からはアルコール等もご用意しながら皆様とのささやかなネットワーキングパーティーも予定しています。ぜひカジュアルな情報交換・ネットワーキングの場としてお気軽にご参加ください!
スタンプラリー、SNSキャンペーンなどお楽しみ企画満載!
お立ち寄りいただいたブースの数に合わせて豪華景品がもらえるスタンプラリーを予定!その他にも、イベントの様子をSNSで投稿いただくと巨大ガチャにチャレンジいただけるなど、皆様にお楽しみいただける企画を予定しています。ご来場をお待ちしております!
メディア協力
会場
日時: 2023年10月11日(水)
時間: 10:00 - 17:30
会場: ANAインターコンチネンタルホテル東京
東京都港区赤坂1-12-33,
東京, 日本 107-0052