EX380

Red Hat 認定スペシャリスト試験 - OpenShift Automation and Integration -

概要

試験の説明

Red Hat 認定スペシャリスト試験 - OpenShift Automation and Integration - (EX380) では、エンタープライズにおける大規模な OpenShift Container Platform のデプロイを計画、実装、管理するための知識、スキル、能力をテストします。

この試験に合格すると、Red Hat 認定スペシャリスト - OpenShift Automation and Integration - として認定されます。また、Red Hat 認定アーキテクト (RHCA®) になるための前提条件にもなります。

この試験に設定された内容は、利用できる最新の Red Hat 製品バージョンに基づいています。[Get started] をクリックして、購入できる試験の利用可能なすべてのバージョンをご確認ください。

試験の対象者

  • プロダクションレベルの OpenShift クラスタの計画、設計、実装に焦点を当てたクラスタエンジニア (システム管理者、クラウド管理者、またはクラウドエンジニア) 。クラスタエンジニアには、増え続けるクラスタ、アプリケーション、ユーザーのプロビジョニングと管理を行うと同時にこれらのクラスタが企業標準に確実に準拠するよう、人材を調整するための自動化スキルが必要とされます。
  • OpenShift クラスタとアプリケーションを中断することなく実行し続けることに焦点を当てたサイト信頼性エンジニア (SRE) 。SRE は OpenShift クラスタのインフラストラクチャとアプリケーションの問題におけるトラブルシューティングに関心があり、問題の特定、診断、修正にかかる時間を短縮するための自動化スキルが必要とされています。

受験の前提条件

試験の内容

準備

試験の学習ポイント

以下に、試験の主な作業領域を示しますので、試験の準備にご活用ください。Red Hat は、認定試験の内容を追加、変更、削除する権利を留保します。変更する場合は、事前にお知らせいたします。

受験者は、以下のタスクを実行する能力が求められます。

  • Kubernetes アプリケーションを OpenShift にデプロイ
    • Kubernetes コンポーネントからアプリケーションをアセンブルする
    • Kustomize を理解し、使用する
    • Kubernetes デプロイメントでイメージストリームを使用する
  • OpenShift タスクの設定と自動化
    • 簡単なスクリプトを作成してタスクを自動化する
    • 既存のスクリプトをデプロイしてタスクを自動化する
    • スクリプトのトラブルシューティングを行い、修正する
    • CLI ツールを使用した REST API の理解とクエリ
    • カスタムロールを作成する
    • cron ジョブを作成する
    • 簡単な Ansible playbook を作成する
  • OpenShift Operator の操作と管理
    • Operator をインストールする
    • Operator を更新する
    • Operator を削除する
    • Operator をサブスクライブする
    • Operator のトラブルシューティング
  • レジストリの操作
    • リモートレジストリからのコンテンツのプル/プッシュ
    • リモートレジストリでのイメージのタグ付け
  • Jenkins で GitOps を実装
    • Jenkins マスターをデプロイする
    • Jenkins パイプラインを作成して構成ドリフトを修正する
  • 企業認証の設定
    • LDAP アイデンティティ・プロバイダーを設定する
    • LDAP が提供するユーザーアカウントの RBAC を設定する
    • OpenShift グループを LDAP と同期する
  • Ingress の理解と管理
    • oc route コマンドを使用してサービスを公開する
    • Ingress コンポーネントと OpenShift デプロイメントおよびプロジェクトの関係を理解する
    • 信頼できる TLS 証明書を設定する
    • Web および CLI インタフェースを使用して証明書を操作する
    • 証明書を更新して適用する
  • マシン構成の操作
    • MachineConfig オブジェクトの構造を理解する
    • カスタムマシン構成を作成する
  • 専用ノードプールの構成
    • ワーカーノードを追加する
    • カスタムマシン設定プールを作成する
  • 永続ストレージを設定
    • アプリケーション用の共有ストレージをプロビジョニングする
    • ブロックストレージをプロビジョニングする
    • ストレージクォータ、クラス、ポリシーを設定して使用する
    • ストレージ問題に関するトラブルシューティング
  • クラスタの監視とメトリクスを管理
    • OpenShift アラートを管理する
    • 監視を使用してクラスタの問題をトラブルシューティングする
  • クラスタロギングのプロビジョニングと検査
    • クラスタロギングをデプロイする
    • クラスタログのクエリ
    • クラスタロギングの問題を診断する
  • 失敗したワーカーノードを回復
    • ワーカーノードの障害を診断する
    • 障害が発生したノードを回復する

知っておくべきこと

準備

試験対策として Red Hat OpenShift Administration II: Operating a Production Kubernetes Cluster (DO280) および Red Hat OpenShift Administration III: Scaling Kubernetes Deployments in the Enterprise (DO380) の受講を検討されることをお勧めします。このコースの受講は必須ではなく、試験のみを受けることもできます。

Red Hat のトレーニングコースに参加することは、試験対策として重要ですが、試験の合格を保証するものではありません。それまでの経験、訓練、適性なども試験に合格するための重要な要素となります。

Red Hat 製品のシステム管理に関するさまざまな書籍や情報が提供されています。Red Hat では、そのような資料のいずれも試験対策ガイドとして公認していません。とはいえ、そのような追加情報は理解を深めるのに役立つことがあります。

試験の形式

この試験は 1 つのセクションで構成され、時間は 4 時間です。試験は実技形式で行われ、エンタープライズにおける大規模な OpenShift Container Platform のデプロイに関連するタスクを実装および管理する能力が評価されます。受験者は、大規模な OpenShift Container Platform 環境での実行が想定されるタスクのほか、自動化と統合に関連する多数のルーチンタスクを実行し、基準を満たしているかどうかが評価されます。

試験結果と通知方法

試験の正式な結果は、Red Hat Certification Central から送付されます。試験官やトレーニングパートナーが受験生に直接結果を報告することは認められていません。通常、試験結果は米国の 3 営業日以内に送付されます。

試験結果には合計得点のみ記載され、個々の項目ごとの成績は通知されません。また、それに関するお問い合わせには回答しかねますので、あらかじめご了承ください。

1 回目の受験で合格しない場合には、再試験 (1 回分) を受けることができます。詳細については、Red Hat トレーニングポリシーをご覧ください