ユースケース

CentOS Linux から Red Hat Enterprise Linux への移行

Jump to section

概要

Red Hat® Enterprise Linux® に移行することで、特に低コストまたは無料で利用可能な場合は、IT 運用の効率性と費用対効果に大きな違いが生じる可能性があります。長期的な観点からは、Red Hat Enterprise Linux のほうが総所有コスト (TCO) が低くなり、 IT チームが行う変換、メンテナンス、全体的な管理作業が効率化されます。Red Hat Enterprise Linux に移行すると、ライフサイクルサポート、大規模なパートナーエコシステム、そして、対応が必要であることに気付いてさえいなかった部分に対応するビルトインのセキュリティ機能も利用できるようになります。

CentOS Linux は Red Hat Enterprise Linux から派生したものなので、Red Hat に移行するユーザーは、最小限のトレーニングで同じ技術や要素の多くを引き続き使用でき、しかも CentOS Linux より多くの機能、ツール、サポート、価値を獲得できます。

CentOS 移行の動画:2:43

課題

CentOS Linux 8 のアップデートとリリースは 2021 年 12 月 31 日に廃止されました。そして、CentOS Linux 7 については 2024 年 6 月 30 日に廃止となります。そのため、CentOS Linux を実行している組織がアップデート、パッチ、新機能を引き続き受け取るためには、新しいオペレーティングシステムに移行する必要があります。

コスト面からは、サポートされない無料の OS を使いたいと思うかもしれません。しかし、多くのリビルド版 (特に無料版) は実証されておらず、セキュリティ認証がなく、サポートするためにスタッフや予算を増やす必要があります。 

ソリューション

Red Hat Enterprise Linux は、フルサポート付きのプロダクショングレードのオペレーティングシステム (OS) であり、サブスクリプションを通じて、またはクラウドで利用できます。長期的にプロダクションで使用する移行先として最適です。

コスト効率とビジネス効率の達成に向けて信頼できる基盤を備えた IT 環境を必要とする組織には、オペレーティングシステムを構成するビットとコード以上のものが必要です。安定性の確保と成功を実現するためには、保守および更新の明確なスケジュール、完全なサポート、セキュリティリソース、認定パートナーの大規模なエコシステム、長期的なロードマップが必要です。 

移行オプション:無料または低コストの Red Hat Enterprise Linux

Red Hat Developer サブスクリプション (チーム用)

Red Hat Developer サブスクリプション (チーム用) は、他の Red Hat テクノロジーをすでに実行している組織内の開発チームに、セルフサポート型*の Red Hat Enterprise Linux への無料アクセスを提供します。また、エンタープライズおよびプロフェッショナルサポートのアドオンが利用可能です。Red Hat Enterprise Linux で標準化して、組織内のすべてのチームが、プロダクションのワークロードに使用される信頼性の高い同じプラットフォーム上で、アプリケーションの構築、テスト、開発を行えるようにできます。 

利用資格:Red Hat のお客様。開発用途のみ。 

Red Hat Developer サブスクリプション (個人用)

Red Hat Developer サブスクリプション (個人用) は、個々の開発者向けに設計されており、製品のビット、アクティベーション、ハウツービデオ、デモ、ガイド、ドキュメントなど、生産性の向上に寄与する最も関連性の高いリソースにアクセスできます。サブスクリプションをデモ、プロトタイピング、QA などに使用できます。Red Hat Enterprise Linux の無料のセルフサポート・サブスクリプションとして、パーソナルサーバー、ホームラボ、小規模なオープンソース・コミュニティ向けに設計されています。

利用資格:個人開発者 (組織での使用は対象外)。

Red Hat アカデミックプログラム

Red Hat アカデミックプログラムは、長い間、学術機関に低コストのオプションを提供してきました。Red Hat のアカデミックプログラムには広範な研究機関や学術機関が参加できます。これによって Red Hat Enterprise Linux の利用、実行、保守が容易になり、ハイパフォーマンス・コンピューティング (HPC) 環境を支えるために Web サーバーを実行するだけといったような特有のニーズにも対応できます。

詳細については、redhat-academic@redhat.com まで E メールでお問い合わせください。

Red Hat オープンソース・インフラストラクチャ・サブスクリプション

この無料のオプションは、オープンソース・プロジェクトである組織、またはオープンソースソフトウェアの作成をサポートし、個人開発者向けサブスクリプション*で許可されているよりも多くの Red Hat Enterprise Linux インスタンスを必要とする非営利団体を対象としています。ソフトウェアプロジェクトを後援するのが営利企業である場合、Red Hat Enterprise Linux サブスクリプションは独立したプロジェクト・インフラストラクチャにのみ使用できます。また、利用資格を得るためには、組織が承認されたライセンスの下で配布されるソフトウェアを作成している、あるいは作成をサポートしていることが必要です。

詳細については、rosi-program@redhat.com まで E メールでお問い合わせください。

セルフサービスの移行

Convert2RHEL を使用しましょう。Convert2RHEL は、CentOS Linux からフルサポート付きの Red Hat Enterprise Linux への迅速な転換を可能にするコマンドライン・ユーティリティです。この最適化されたツールは、既存のカスタマイズ、構成、および設定を移行中も維持するため、コストのかかる再デプロイ作業を回避できます。迅速な移行に必要な制御、自信、自由が得られ、Red Hat Enterprise Linux サブスクリプションが提供するあらゆる機能の利用を開始できます。Convert2RHEL は現在、Red Hat がフルサポートしています。

Red Hat コンサルティング

Red Hat コンサルティングを利用することで移行を加速できます。Red Hat のエキスパートが、実証済みの知識と経験を基に移行プロジェクトをサポートします。Red Hat は、主要なアプリケーションとワークロードの特定および転換を支援し、お客様がその後も自信を持って継続できるように指導します。 

  • Red Hat Open Source Infrastructure Subscription is not intended for individual developers, Red Hat customers or partners, or for governmental entities or organizations, hospitals or healthcare organizations, schools, academic institutions, or universities, or NGOs and other non-profits outside of the open source ecosystem. Red Hat Enterprise Linux subscriptions are subject to Red Hat’s Enterprise Agreement and do not allow for selling, distributing and/or rebranding the Red Hat Subscription Services. These subscriptions will be unsupported by default, but may be considered for support pending additional qualifications.

Icon-Red_Hat-Media_and_documents-Quotemark_Open-B-Red-RGB この統合ソリューションアプローチにより、誰が何を構築しているかを確認できるため、優れた運用が可能になります。環境について把握し、そこに何が導入されたのかを可視化できることで、反復性、再現性、スケーラビリティなど、多くのメリットが得られます。

TJ

クラウドおよびインフラストラクチャ・アーキテクチャ

Red Hat Enterprise Linux の詳細

Web セミナー

CentOS Linux から新しいオペレーティングシステムへの移行で考慮すべき 10 の事柄

オペレーティングシステムを選択する際の 5 つの重要事項、無料の Linux ディストリビューションに関連する 3 つのリスク、移行中の中断を抑制する 2 つの方法について紹介します。

データシート

Red Hat Enterprise Linux の移行ツールで移行を単純化する

CentOS Linux から Red Hat Enterprise Linux への移行を開始から終了まで効率化しましょう。Red Hat Enterprise Linux 移行ツールは、お客様が自力で移行作業を行う場合も当社と連携して行う場合も、リスクを緩和し、複雑さを軽減します。

IDC ホワイトペーパー

Red Hat サブスクリプションの価値

IDC の調査によると、サポートされていない無料の OS を使用する組織に対し、Red Hat Enterprise Linux サブスクリプションを購入する組織は、最終的に投資コストのほぼ 7 倍 (3 年間の ROI が 573%) に相当する価値を実現します。

評価

Linux インフラストラクチャプランの評価

セキュリティ、自動化、クラウド、コンテナ化、移行のテーマに関する優先事項をお聞かせください。Red Hat Enterprise Linux (RHEL) へのテクノロジー投資を最大限に活用するための、実用的な一連の推奨事項をご提案します。

Red Hat Enterprise Linux の使用を開始する