Red Hat、ソフトウェアデファインドの自動車において、Renesasとのオープンソースのコラボレーションを構築

次世代の自動車に向けたオープンソースを通じて、お客様により優れた選択肢を提供

東京 -

p>[コロラド州デンバー -RED HAT SUMMIT- 2024年5月7日(現地時間)発表] アメリカ報道発表資料抄訳

オープンソース・ソリューションのプロバイダーとして世界をリードするRed Hat, Inc.(以下Red Hat)は本日、先進半導体ソリューションのプレミアサプライヤであるRenesas Electronics Corporationとともに、オープンで柔軟なコンピュートプラットフォームを構築し、将来のSDV(ソフトウェア・デファインド・ビークル)の未来を形作ることに貢献すると発表しました。この協働を通じて、Red Hat In-Vehicle Operating Systemは今後、Linuxカーネルのアップストリーム(開発元)と密に結合している、RenesasのR-Car用ソフトウェア開発キットと統合し、新しい機能に優れた柔軟性とよりすばやい展開を提供します。

Icon-Red_Hat-Media_and_documents-Quotemark_Open-B-Red-RGB

アップストリームのコラボレーションによるオープンモデルの重要性が今以上に認識されるため、Renesas Electronicsとの協働は自動車業界にとって非常に重要な転換期です。私たちは共に、オープンコードの下で構築された新しい基準を設定し、自動車メーカーに前例のない柔軟性を提供し、SDVの技術進歩を加速します。

Francis Chow(フランシス・チョウ)

Red Hat In-Vehicle Operating System and Edgeバイスプレジデント兼ジェネラルマネジャー

 

オープンソースの原則を受け入れ、アップストリームでコミュニティに貢献することで、業界全体でのコラボレーションを促進し、自動車技術を今後強化させるために必要な透明性とアクセシビリティの文化を育みます。Renesasの自動車に対するSoCs(システム・オン・チップ)向けR-Carオープンソースソフトウェア戦略は、同社がオープンソースプラットフォームへのアプローチに尽力していることの証明です。現世代、次世代のR-Car ソリューションにRed Hat In-Vehicle Operating Systemを稼働させることで、Renesasは、エンド・ツー・エンドのオープンな車載用コンピュートソリューションによって、SDVをはじめ、次のような項目を強化できます

  • 機能的な安全性とセキュリティ要件を損なうことなく、適応性を向上します。
  • 新しい機能とハードウェアアップグレードの開発サイクルを加速させ、迅速な技術革新にも対応できるようになります。
  • ソフトウェア優先のアプローチと、バーチャルシミュレーターを含む統合されたクラウドネイティブな環境により、デジタルツインを通じて、お客様がソフトウェアとハードウェアの開発を同時に行えるようになります。
  • 開発者環境を最適化し、イノベーションの加速を支援します。
  • オープンソース基準と企業サポートによって強化された長期的な持続性と堅牢なセキュリティフットプリントが、ライフサイクルのリスクとコストを削減します。

Red Hatが誇るエンタープライズサポートを得たアップストリームのLinuxドライバーを活用することで、自動車メーカーは自社のSDVに、より強力なソフトウェアセキュリティ体制を整えた、堅牢でスケーラブルな基盤を備えることができます。このアプローチによって、持続的なイノベーションへの道を切り拓きながら、ソフトウェア投資を維持できるようになります。

Red Hat In-Vehicle Operating Systemが複雑さを解消

Red Hatはこれまで、ETASゼネラルモーターズデロイトトーマツグループなどの組織と共に自動車業界に関わり、標準化と再利用性に焦点を当てることでオープンソース技術の導入を促進してきました。従来のシステムや手法の多くは、開発コストや市場投入までの時間がかかるうえに、重要な安全基準を満たしながら絶えず変化する顧客の需要に対応することができずにいました。この課題を克服するためにRed Hatは、機能的に安全で自動車に特化したLinuxのOS基盤として、Red Hat In-Vehicle Operating Systemを提供します。

Red Hat In-Vehicle Operating Systemは、メーカーがソフトウェアのイノベーションを進めながら、自動車の安全要件を管理できる革命的な手法を提供します。これまでは、安全の重要性が高い作業と低い作業にそれぞれ別々のバーチャルマシンとOSが求められ、さらにハイパーバイザーも必要でした。しかし今ではこれらの作業をRed Hat In-Vehicle Operating Systemに効率的にコンテナ化し、複雑性とリソース利用を最小限に抑えることができます。Red Hat In-Vehicle Operating Systemは、ADAS(先進運転支援システム)、IVI(車載インフォテイメント)、デジタルコックピット、ボディコントロール、テレメトリー(遠隔測定法)などの自動車のドメイン機能と非常に相性がよく、仮想化をサポートすることで自動車のさまざまな作業に統合ソリューションを提供します。

ご利用について

迅速なプロトタイピングに対応したRenesasのレファレンスプラットフォームを含む、柔軟性を高めた新コンピュートプラットフォームをさらに洗練した最新バージョンを2024年後半に提供します。

Red Hat Summit

Red Hat Summit の基調講演に参加して、Red Hat のエグゼクティブ、お客様、パートナーからの最新情報をお聞きください。

サポートコメント

Red Hat In-Vehicle Operating System and Edgeバイスプレジデント兼ジェネラルマネジャー Francis Chow(フランシス・チョウ)
「アップストリームのコラボレーションによるオープンモデルの重要性が今以上に認識されるため、Renesas Electronicsとの協働は自動車業界にとって非常に重要な転換期です。私たちは共に、オープンコードの下で構築された新しい基準を設定し、自動車メーカーに前例のない柔軟性を提供し、SDVの技術進歩を加速します」

Renesas, High Performance Computing SoC バイスプレジデント兼ジェネラルマネジャー  Aish Dubey(エイシュ・デュベイ)氏
「当社はカーネル開発に積極的に関わっており、オープンソースソフトウェアをサポートする主要企業の1つです。Red Hat In-Vehicle Operating SystemとのスケーラブルなR-Carプラットフォーム という共通製品の提供を通じて、自動車OEMは、新しいモビリティアプリケーションのSDVアーキテクチャにまつわる課題を解決できることでしょう。この統合されたソリューションがもたらすのは柔軟性です。車載ECUに対する自動車の安全性とセキュリティ要件を損なうこともありません」

その他のリソース

その他のリンク

本件に関するお問い合わせ

  • レッドハット株式会社 広報担当 pr-jp@redhat.com TEL:03-4590-7472
  • Red Hatについて
  • エンタープライズ向けオープンソースソフトウェア・ソリューションのプロバイダーとして世界をリードするRed Hatは、コミュニティとの協業により高い信頼性と性能を備えるLinux、ハイブリッドクラウド、コンテナ、Kubernetesなどのテクノロジーを提供しています。お客様の新規および既存のITアプリケーションの統合、クラウドネイティブ・アプリケーションの開発、業界をリードする当社のオペレーティング・システムによる標準化、および複雑な環境の自動化/セキュリティ確保/管理をお手伝いします。受賞歴を誇るサポート、トレーニング、およびコンサルティング・サービスにより、Red Hatはフォーチュン500企業に対する信頼すべきアドバイザリーとなっています。クラウドプロバイダー、システムインテグレーター、アプリケーションベンダー、お客様、およびオープンソース・コミュニティの戦略的パートナーとして、デジタルの未来に備えるための準備を支援します。



  • FORWARD-LOOKING STATEMENTS
  • ここに記載されている過去の事実に関する情報および討議を除き、本プレスリリースに含まれる表現は、1995年米国民事証券訴訟改革法(Private Securities Litigation Reform Act of 1995)が定める定義の範囲内で「将来の見通しに関する声明」に相当する場合があります。将来の見通しに関する声明は、将来の事業および業績に関する当社の現時点での仮定に基づいています。これらの声明には、様々なリスク、不確実性、その他の要因が含まれており、実際の結果は、そうした将来の見通しに関する声明で示されたものと実質的に異なる場合があります。このプレスリリースに掲載されている将来の見通しに関する声明は、その発行日時点の当社の見解を示したものです。法令により義務付けられる場合を除き、当社は、将来の見通しに関する声明を更新または訂正する義務を一切負いません。

    ###

    Red Hat、Red Hat Enterprise Linux、および Red Hat のロゴは、米国およびその他の国々における Red Hat, Inc.またはその子会社の商標または登録商標です。Linux® は、Linus Torvalds の米国およびその他の国における登録商標です。