CI/CD とは
CI/CD は、アプリケーション開発に自動化を取り入れ、高い頻度で顧客にアプリケーションを提供することを可能にします。CI/CD には、継続的インテグレーション、継続的デリバリー、継続的デプロイメントのコンセプトが組み込まれています。
Red Hat® OpenShift® により、組織は CI/CD を使用して、オンプレミスとパブリッククラウドのプラットフォームにまたがるアプリケーションのビルド、テスト、デプロイを自動化することができます。
パイプラインとは、そして CI/CD との関係とは
パイプラインは、コードのビルド、テスト、デプロイの過程でソフトウェア開発を推進するプロセスです。プロセスを自動化することにより、ヒューマンエラーを最小限に抑え、ソフトウェアのリリース方法に関して一貫したプロセスを維持することが目的です。パイプラインに含まれるツールには、コードのコンパイル、ユニットテスト、コード分析、セキュリティ、バイナリー作成などがあります。コンテナ化された環境の場合、このパイプラインには、ハイブリッドクラウド全体にデプロイされるコンテナイメージへのコードのパッケージ化も含まれます。
CI/CD は DevOps 手法のバックボーンであり、ソフトウェアのデプロイにあたり開発者チームと IT 運用チームを一つのチームとして機能させます。カスタムアプリケーションは今や企業の差別化の鍵であり、コードをどれだけ迅速にリリースできるかが競争上の差別化要因になっています。
Tekton とは
Red Hat OpenShift Pipelines とは

Red Hat OpenShift Pipelines の特長
Kubernetes ネイティブのパイプライン
標準の Tekton CRD を使用して、コンテナとして実行され、オンデマンドでスケーリングするパイプラインを定義します。
サーバーレスで実行
中央に CI/CD サーバーを立てて管理することなく、チームのデリバリーパイプライン、プラグイン、アクセス制御を完全に制御できます。
統合された CI/CD エクスペリエンス
OpenShift Console 開発者パースペクティブ、CLI、および IDE により、ユーザーエクスペリエンスを最適化します。